fc2ブログ

こち亀最終回!!

やはり今日の記事はこれでしょう!
こち亀16091701
こち亀最終回!!

Yahooニュースで最終回を迎えることは知っていましたが、実際に雑誌を購入して読んでみると本当に終わってしまったんだなとかんじました。以前のようなドッキリではないんですね。

テレビでもこち亀の最終回を告知していた秋本先生でしたが、こち亀ならドッキリでも許されていた気がします。
来週のジャンプから両さんが載っていないのは寂しいですね。

最終巻となる200巻も同時発売ということで単行本派の人も一緒に最終回を楽しめるようにしたのかなと思っていましたが、違いました。最終回でも暴露していますが最終回は単行本と雑誌はオチが違います。

つまり、異なるエンディングが2種類用意されているのです。

そうなれば当然・・・

こち亀16091702
買っちゃいます200巻(笑)

だって気になるし!

そんな最終回を読んでみてジャンプでは「あぁ、こち亀終わってしまったんだな・・・」という感じでしたが
コミックスではいつも通りのオチって感じで、まだ続くのではと感じさせるラストでした。
やっぱり読み切りでもいいから定期的に両さんには帰ってきてほしいです。

そんな200巻はコンビニで購入しましたがコンビニでも特装版が置いてあるとは思いませんでした。
というか近所の書店とかに行くと通常版よりも特装版の方が多い。
場所によっては特装版しか置いてないところもありました。

まあ、確かにこち亀超書で歴代のキャラを見たいものです。
というか最終回で40年前に登場したきりのキャラを出してくるものだから全くわからず。
早速、こち亀超書が役に立ちました(笑)

本当に今はお祭りですKindleでも限定で1巻と10巻おきの190巻までの20冊が配信中。
改めて過去の作品から読んでみると40年前の作品でも笑えてしまいます。

久しぶりに他の巻も買おうかなとちょっと考えています。
・・・実家に置いてあるこち亀が今何冊あるのかわからないけど・・・・・・

多分4分の1くらいはあると思うけど・・・・・・

しかし全話見るには単行本だけを買ってもダメなのです。


↑このこち亀ジャンプが必要です!

過去の色んなこち亀エピソードの収録の他にNARUTOの岸本先生がこの本のために書き下ろした岸本版こち亀が読みたくて購入しましたがこちらに収録されている日暮、最後の登場回が読めるのはこち亀ジャンプだけ!!

まあもしかしたら11月発売予定のこち亀∞巻に収録されるかもですが。

こち亀が終了するのは残念ですが秋本先生は全く休む様子がなさそう。

なんと、他誌に読み切り3本とジャンプSQにMr.Cliceが掲載!!
読み切りも楽しみですがMr.Cliceが再開するのは嬉しい!!

単行本は全て実家にあるし、電子版配信してくれないかな・・・

両さんは休暇をとりますが秋本先生はまだまだ休む様子はなさそうです。

こち亀.comにある「こち亀よ永遠に」が面白い!!
秋本先生のコメントの後にこち亀の歴史を振り返っていますが振り返りつつも笑える内容でした。

最後に秋本先生、両さんお疲れ様でした!!

<関連サイト>
こち亀.com
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

現在の読者数

現在の閲覧者数:
ページ数
プロフィール

三日酔い

Author:三日酔い
漫画やラノベ、映画の感想やゲームのプレイ感想とか動画をのんびりと載せていきます
漫画に関しては最近、電子書籍での購入が増えています。

クリックお願いします

FC2Blog Ranking

最新記事
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
929位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
少年向けコミック
196位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示
リンク
Pixiv投稿作品
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Amazon