プレイ日記その1「ロストヒーローズ2」
![]() | ロストヒーローズ2 (【特典】前作がパワーアップした「ロストヒーローズ BONUS EDITION」がプレイできるダウンロード番号 同梱) (2015/02/05) Nintendo 3DS 商品詳細を見る |
発売して1週間・・・・・・限定盤で購入していたため前作のBONUS EDITIONのシリアルコードが入っていないという自体が発生しましたが先日、無事に届きました。ようやく前作のダウンロードも行えましたがとりあえずは本作のプレイです。
まだまだ前半だと思いますが順調に進んではいるかなと思っています。
まだ前半ですけど戦闘自体は前作ほど難しいものではなくなったかなというのが正直なところ。
フォースという魔法めいたものを使用可能にするのに必要なチップ。敵を倒すと手に入ることがあるのですが前作よりも入手しやすいかなと。
キューブというダンジョン(?)を進んでいきながら話を進めていく形になっていますが現在はまだ2ツ目。でも大分仲間が増えてきました。
で、今回、思い切り仕様が変わったなぁと思わせたのがガンダム勢でした。
νガンダムとZガンダムはDLCなので例外としておいて、前作のガンダム勢の特徴であった通常攻撃が全体攻撃というのが今回新規参戦のF91、ターンAガンダム、ユニコーンガンダムとありません。単体攻撃です。体験版だと前作も単体攻撃だったゴッドガンダムのみだったのでわかりませんでした。
その代わりビームサーベルで攻撃するからかライダー、ウルトラマン達の通常攻撃は物理攻撃のようですがガンダムはEN攻撃。現在のダンジョンではEN攻撃が有効な敵もいるので全体攻撃でなくなったことがガンダムキャラの個性がなくなってしまったというわけではないみたいでちょっと一安心。
取り敢えずターンAガンダム初登場時にターンAターンの曲が流れたのはちょっと感動。
もう少しでDLC以外のキャラは仲間になると思うので早く仲間にしたいですね。
それにしてもウルトラマンもライダーも今は見ていないからわかるのがウルトラマンレオと仮面ライダーBlack RXだけ・・・
ま、面白いからいいんですけどね(笑)
他にも勧めているRPGがまだあるのでゆったりと進めていきます。
スポンサーサイト