俺屍日記増刊第1号「俺の屍を超えてゆけ2」
![]() | 俺の屍を越えてゆけ2 (2014/07/17) PlayStation Vita 商品詳細を見る |

昼子さんの懐かしセリフから始める俺屍日記。
本編はクリアしたので今後は増刊号ということで。取り敢えず俺屍に飽きるまで不定期で更新しようかと思います。
そういえばクリアしてようやく、念願の最後の職業「踊り屋」になれるようになりました。
時間がかかりました。誰を踊り屋にしたかは後にして・・・
まずは今回開放した神様。













今回からは強敵から開放した神様は開放条件の画像は1枚のみで。
だって3回以上倒せば、開放ってわかりきっているしね。
氏神様も増えました。





ここに来て、遂に奉納点5万台の神様も出てきました。
しかし奉納点貯めるの大変です相変わらず。
QRコードは今回こちら




今回は特注武器のQRコードも作ってみました。
全然使っていなくて今回初使用でしたが・・・・・・もっと早く作っておけばよかった(泣)
そして今回、クリア後のお楽しみ要素・・・・・・

そう!!神様のできそこ・・・じゃなくて転生を行いました。
初めに転生した神様、お紺。

お祭りの時に転生を行えば交神の儀同様に1割引になってくれるようです。

しかし、転生をすると2度と交神ができなくなるようで・・・

問題ないので転生決行!!(非道い)

あれ、ちょっと変わった姿だなぁと思っていたら翌月。

転生させた次の月にはやってきました。
ちなみにお紺に選んだ職業は陰陽師です。
その他、転生させた神様。




そして、この中から踊り屋に初めてなった者が最初が神様なら縁起が良い?

その名も牛頭丸くんです。
頭の角がセクシー?
まあ、なんというか人間に転生した神様、結構外見に特徴出ています。そしてなにより・・・・・・

交神の儀が行えます。多分結魂もできるはずです。まだ行っていないのでわからないけど。
でも外見は引き継いでくれませんでした。
もちろん、転生した神様も短命です。
長く神様やって人として短い余生を過ごす。
セミみたいですね。
そしてお亡くなりになられた方。




























今回撮影した家族写真


額縁がちょっと豪華になりました。
この写真にも神様はいます。

さて、神様からのお色気で今回は終了。

ちなみに上の写真はこの状態から操作ができなくなった画像です(泣)
写真は撮れましたけど・・・・・・
スポンサーサイト