ワンデーパスポートで「哀愁しんでれら」と「樹海村」を観てきました
今日は朝からイオンシネマでワンデーパスポートを利用して「哀愁しんでれら」と「樹海村」を観てきました
新作は2本ですがせっかくの映画見放題だからその他に鬼滅の刃と銀魂劇場版をリピート鑑賞してきました
鬼滅の刃は今回で5回目、銀魂は2回目・・・銀魂は副音声を楽しめるというのを映画館によってから知ったので試してみました
まあ、ドラゴンボールの話をしたり鬼滅の刃の話をしたりと本編と関係ないことや(ドラゴンボールはあながち関係ない訳ではないけど)映画の裏側が語られたりとかデカいスクリーンで普段とは違う映画鑑賞でした
でも映画館で副音声を楽しむのであればイヤフォンではなくよりしっかりと耳をふさげるヘッドフォンの方がいいかなと思いました
まあ、映画本編の音が大きいので(当たり前だけど)副音声を楽しみたいのであればそっちがいいかなぁなんて思いました
でも今回はちょっと不満も
映画というよりマナーの部分ですが樹海村を観ていた時、小中学生くらい(だと思う)の子が終始ずーーーっと上映中喋っている
一応ホラー映画だから怖くて叫ぶとかなら全然許せるけど、家で友達と会話しているノリでペチャクチャ喋られるのはちょっとどうかなと・・・・・・
とまあ、ちょっと愚痴ったところで哀愁しんでれらと樹海村の感想はコチラ↓
新作は2本ですがせっかくの映画見放題だからその他に鬼滅の刃と銀魂劇場版をリピート鑑賞してきました
鬼滅の刃は今回で5回目、銀魂は2回目・・・銀魂は副音声を楽しめるというのを映画館によってから知ったので試してみました
まあ、ドラゴンボールの話をしたり鬼滅の刃の話をしたりと本編と関係ないことや(ドラゴンボールはあながち関係ない訳ではないけど)映画の裏側が語られたりとかデカいスクリーンで普段とは違う映画鑑賞でした
でも映画館で副音声を楽しむのであればイヤフォンではなくよりしっかりと耳をふさげるヘッドフォンの方がいいかなと思いました
まあ、映画本編の音が大きいので(当たり前だけど)副音声を楽しみたいのであればそっちがいいかなぁなんて思いました
でも今回はちょっと不満も
映画というよりマナーの部分ですが樹海村を観ていた時、小中学生くらい(だと思う)の子が終始ずーーーっと上映中喋っている
一応ホラー映画だから怖くて叫ぶとかなら全然許せるけど、家で友達と会話しているノリでペチャクチャ喋られるのはちょっとどうかなと・・・・・・
とまあ、ちょっと愚痴ったところで哀愁しんでれらと樹海村の感想はコチラ↓
哀愁しんでれらの三日酔いの映画レビュー・感想・評価 | Filmarks映画 https://t.co/CDrpOWmMRA #Filmarks #映画 #哀愁しんでれら
— 三日酔い (@3kayoi) February 6, 2021
樹海村の三日酔いの映画レビュー・感想・評価 | Filmarks映画 https://t.co/2Gxu3UVI0t #Filmarks #映画 #樹海村
— 三日酔い (@3kayoi) February 6, 2021
スポンサーサイト