編集デビューの完結前編の13巻「妹さえいればいい。」
今日は昨日よりちょっと調子がいいです・・・けど、まだちょっと微熱
まあ、年末年始休み中に(残りわずかですが)治ればいいかなと言う感じです
で、今日の記事は昨日書けなかった「妹さえいればいい。」の13巻です


12巻のあとがきでも予告されていましたが本編も残りわずかで今回は完結編の前編ってところです
と言いつつも13巻のメインは主人公の伊月ではなく京がメインの回です
今回の13巻でついに新人編集者としてのデビューを飾ることになる京
最初はそれなりに仕事をこなしていきますが担当がついていざ本を作るとなると、その大変さを身にしみることに・・・・・・社会人としての洗礼を受けたという感じです
でも、この巻でようやく春斗との関係もちょこっと進みます・・・まあ、1歩というより半歩って感じですけど(笑)
そして、そこへ立ちはだかるのは千尋です二人の進展が見えても春斗のことを諦めずにアプローチをかけていくことを京に告げる千尋・・・・・・最終巻でまさかの大逆転もあるのかな?
とはいえ、千尋は初期の頃に比べて大分キャラが変わったように思えます・・・まあ、兄である伊月の前で弟を演じる必要がなくなったり春斗の心をゲットしようとして奮闘しているからかもしれませんが、にしても妹の栞の前での溺愛っぷりはすごく、行動が行き過ぎて伊月も若干引いてしまうほどです(笑)
あと、気になるのが撫子
京が抜けたことでGF文庫のアイドル(?)になった撫子ですがそんな撫子への伊月の反応は以前とはことなり冷めたもので、さすがに小学生相手に辛辣じゃない?って感じもしますが、そんな伊月によって新たな人格が形成されていく撫子
最終巻では撫子は一体どんな女の子になっているのか気になるところです
で、最終巻では一気に時間が進むみたいで伊月たちの物語がどのような結末を迎えるのか・・・早く読みたいですね
京、社会人本格デビューで四苦八苦な13巻でした。
まあ、年末年始休み中に(残りわずかですが)治ればいいかなと言う感じです
で、今日の記事は昨日書けなかった「妹さえいればいい。」の13巻です
12巻のあとがきでも予告されていましたが本編も残りわずかで今回は完結編の前編ってところです
と言いつつも13巻のメインは主人公の伊月ではなく京がメインの回です
今回の13巻でついに新人編集者としてのデビューを飾ることになる京
最初はそれなりに仕事をこなしていきますが担当がついていざ本を作るとなると、その大変さを身にしみることに・・・・・・社会人としての洗礼を受けたという感じです
でも、この巻でようやく春斗との関係もちょこっと進みます・・・まあ、1歩というより半歩って感じですけど(笑)
そして、そこへ立ちはだかるのは千尋です二人の進展が見えても春斗のことを諦めずにアプローチをかけていくことを京に告げる千尋・・・・・・最終巻でまさかの大逆転もあるのかな?
とはいえ、千尋は初期の頃に比べて大分キャラが変わったように思えます・・・まあ、兄である伊月の前で弟を演じる必要がなくなったり春斗の心をゲットしようとして奮闘しているからかもしれませんが、にしても妹の栞の前での溺愛っぷりはすごく、行動が行き過ぎて伊月も若干引いてしまうほどです(笑)
あと、気になるのが撫子
京が抜けたことでGF文庫のアイドル(?)になった撫子ですがそんな撫子への伊月の反応は以前とはことなり冷めたもので、さすがに小学生相手に辛辣じゃない?って感じもしますが、そんな伊月によって新たな人格が形成されていく撫子
最終巻では撫子は一体どんな女の子になっているのか気になるところです
で、最終巻では一気に時間が進むみたいで伊月たちの物語がどのような結末を迎えるのか・・・早く読みたいですね
京、社会人本格デビューで四苦八苦な13巻でした。
スポンサーサイト