「ロックマン11 運命の歯車」プレイしました
先週発売されたロックマン新作
久しぶりのロックマン、体験版は一応やったのですがクリアできず(泣)
愛変わらず難しいなと思いつつもプレイして昨日クリアしました!
難しいとか言っておいてクリアするの早くない?という方もいるかもですが本作は難易度が設定できますで、私がプレイした難易度はADVANCEDという久しぶりにロックマンをやる人向けの2番目に優しい難易度です
最初はサクサク進んで後半は苦労しながらもE缶とか駆使しつつ、クリアです
で、今回は2周目もあるみたいなんですが2周目で難易度を変えられるわけではないみたいなんでNewGameで難易度を一つ上げてORIGINAL SPECとロックマンをやったことある人向けの難易度でプレイ
そしたら・・・・・・難しい!!
受けるダメージは増えて、敵も心なしか固くなって初期の残機が減ったりしています
何よりもチェックポイントも減っていて実は自分が最初にプレイした難易度はチェックポイントが多かったのです
デフォルトかと思ったんですけどORIGINAL SPECでミスしてからの再開場所が変わっていて明らかに難しくなっていました
個人的にはしょっぱなからE缶ないとキツイ感じ
なんとか1ステージクリアできたところです
まあ、難易度に関係なく過去のシリーズよりも簡単に感じる部分もあって、敵から手に入ることがあるネジを集めると、ロックマンの戦いに有利になるパーツを購入したり、E缶や残機を購入することができるし、ゲームオーバーになっても獲得したネジはそのままなのでボス戦までネジを貯めてアイテムを沢山購入してボスに挑むことができるからクリアはしやすい・・・かも
それでもクリアできなければまあ、腕を磨くしかありませんが(笑)
とはいえ、まだクリアしたいゲームもあるので取りあえずはそちらを優先かな?
クリアできたらまた記事に書こうと思います・・・クリアできれば(笑)
最後はADVANCEDの時に無茶だろうと思っていた箇所について、つぶやいた動画です
無敵時間を利用して強引に突破しようとしたけど普通にいけてダメージ損 #ロックマン #NintendoSwitch pic.twitter.com/3SYpIl2pE4
— 三日酔い (@3kayoi) 2018年10月5日
スポンサーサイト