fc2ブログ

劇場で見えなかった部分を補填してもう一度劇場で「小説 すずめの戸締まり」

3連休ラスト・・・今日は朝から映画館ですずめの戸締まりを観てきました・・・一昨日観に行ったばかりですが、どうしてもIMAXで観たくて 笑
ちなみに一昨日はもらえた短編小説は今回もらえませんでした・・・二日間の間で配布終了したみたいですが・・・・・・まあ、引き続き観には行く予定です

で、今回は「小説 すずめの戸締まり」です

君の名は。や天気の子でも映画公開に併せて小説版を出している新海監督ですが本作も例に漏れず出版されています
劇場公開前に発売されているので人によっては映画で観る前に本作を読むって人もいるんでしょうが私の場合は映画を観てからと考えていたので小説版は後回し・・・どころか実のところはセールになってから購入しようと思っていたので最悪劇場公開が終わった後でもいいやと思っていました

それが購入するに至ったのは思った以上に自分が本作にハマったこと、そしてBOOKWALKERでちょっとポイント還元が高かったので購入しちゃいました

まあ、購入しても全然読まずに放置・・・というのは正直自分にはよくあって、新海監督作品の小説だと君の名は。と天気の子も購入しているのですがいまだ読んでいません

でも、本作は購入したし今も映画は観ているので小説を読んでから改めて映画観たいという気持ちから読みました
小説版はすずめの視点をメインに彼女の心情や思いを語られながら物語が進行していきます
なので映画ではすずめ以外の視点も描かれているので映画のシーンがなかったり逆に映画では観られなかったやり取りなんかが読めます

でも、それ以上に映画の描写だけではわかっていなかったすずめの心情とかが分かるのもイイですね
特に個人的には映画のラスト部分であるエピローグを読んだ後、映画のラストを観ると思わずニヤッとしてしまいたくなります

後、ちょっと小説ならではなのはすずめの叔母である環の方言が小説版の方がちょっとだけ強めに出ています
まあ、映画でやわらかくなっているのはもしかしたら声と文字という認識させる媒体が異なるからかもしれませんね、文字は読んで分からなければ調べれば良いですが声となると聞き取れないとかになると何言ってるかわからないってなっちゃうので
実は個人的に方言ではありませんがあるお爺ちゃんのセリフがよく聞き取れていなかった台詞がありました
コチラに関しては標準語だったのと小説でもそのシーンがあったので小説を通して何を言っているかは理解できました

小説だけではなくサントラや配布されている短編小説でも映画がより楽しめるようになると思います
ちなみに映画本編ではありませんが短編小説をあとがきまで読んだ後に
映画では流れないサントラに収録されているだけのTamakiとすずめの涙を聞いてしまうと思わずグッときてしまいます
まあ、すずめの涙は映画ではなく現在のCMで流れていますが 笑

というわけで小説の感想だけではなくまだまだ、すずめワールドを楽しんでいるというお話でした。
スポンサーサイト



「非常宣言」観てきました

正月に初詣に行ってきておみくじを引いて大吉が出たのですが仕事はボロボロ・・・・・・正月明けから、若干メンドイ平日でした
で、今日は朝から映画館で「非情宣言」とすずめの戸締まりを観てきました
すずめの戸締まりは11回目、とにかく過去一ハマっているかもしれない映画
帰ってからちょっとだけプライムビデオで配信されている冒頭12分の映像を観ていたのですが、やはりテレビとスクリーンは違いますね
自宅のテレビは32インチですがなんかもうまず思ったのがすずめのスクリーンに比べて顔が小さいってこと(当たり前)
公開中の映画を冒頭だけとはいえテレビで見比べることができるから感じることだと思いますが、なんというか思った以上に同じ映像でも映画とテレビという映像媒体が違うだけで大分印象が変わるなぁと感じました
やはり映画はスクリーンで観るからこそ迫力を感じられるなぁと・・・・・・
まあ、テレビはテレビで手軽に観れるし人によっては好きなシーンだけ抜粋して観るなんてことできる点はテレビで観る利点ですしね
とはいえ、私としてはまずはスクリーンで鑑賞したいなという所です
もちろん、まだ観に行く予定です

それはさておき今年公開された映画としては最初に観た映画「非情宣言」の感想はコチラ↓

あけおめの元旦から「かがみの孤城」を観てきました

明けましておめでとうございます

気がつけばあっという間に2022年も終了していました
今年は正月休みが短いのでどうにか録画して観ていない映画を少しでも消化したいのですが今日は朝から映画館へ行ってきました
観てきたのはすずめの戸締まりにスラムダンクに「かがみの孤城」にONE PIECEです

すずめの戸締まりもついに10回目の観賞です
もちろん、特典目的の回もあったのですが単純に観たいという理由だけで観に行っていたらあっという間に2桁いきました
ちゃんと数えていないけど多分、昨年映画館で観た回数の3~5割はリピート観賞・・・今年もそんな作品に出会えるのでしょうか

ちなみにスラムダンクは完全に特典目的です 笑
まあ、先週観に行ったばかりだったので今週はまあ、別に・・・と思っていたら安西先生のタプタプステッカーってそりゃ欲しいよ!!

で、「かがみの孤城」は元々観る予定のなかった作品だったのですがこちらは予告やレビューを読んで今日、観てきました
メッチャ良い映画でした・・・小説買おうかな・・・・・・

ちなみにONE PIECEも特典目的ですクリスマスの時にもあったから年末年始あたりでもやるだろ?と思っていたら案の定
しかも、現在近所の映画館での上映回数が1回のみということと恐らく私と同じ特典目的の人がいっぱいで8割くらい席が埋まっていた気がします
特に印象的だったのは自分の前の席が家族連れでしたがウタの新時代の歌っている時のダンスを一緒に踊っている子(腕周りだけ)がいてお母さんらしき人に注意されていましたがウタの人気っぷりがうかがえたシーンでした
その子は家でも新時代歌っていそう 笑

とはいえ、元旦から映画4本・・・・・・それが全てアニメなので1人アニメ映画祭りでした

そんなわけで映画(かがみの孤城)の感想はコチラ↓

現在の読者数

現在の閲覧者数:
ページ数
プロフィール

三日酔い

Author:三日酔い
漫画やラノベ、映画の感想やゲームのプレイ感想とか動画をのんびりと載せていきます
漫画に関しては最近、電子書籍での購入が増えています。

クリックお願いします

FC2Blog Ranking

最新記事
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
1121位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
少年向けコミック
228位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示
リンク
Pixiv投稿作品
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Amazon