fc2ブログ

好きなコトをバレないようにとにかく罵倒「ざーこざこざこざこ先生」

Amazonのブラックフライデーで思い切って新しいスマホを購入して今日届いたのですが
あいにくの雨・・・・・・な上に一緒にガラスフィルムも購入したのですが何故か別々のダンボールに収納されて玄関前に置き配・・・・・・いや、スマホは高いので玄関に置かれるのはさすがに・・・・・・と思ったのでガスメーターの中に依頼していたんだけど・・・・・・しかも雨だし・・・・・・まあ、結果的に雨野影響はなかったのですがそれ以上に驚いたのは風です
風が結構強くて風でとなり近くにガラスフィルムが入っているであろうダンボールが隣の部屋近くまで飛ばされていました
一応、名前を確認した上で回収
今回のことで置き配頼むにしても玄関前はやめた方が良いかなと考えるきっかけになりました

まあ、さらに一緒に購入したケースが12月の中旬まで届かないのでしばらくは設定だけして自宅用として利用かな
で、今回は久しぶりに新作漫画を紹介
タイトルは「ざーこざこざこざこ先生」です

私立中学の教師を務めている「霧崎 壮一」ですがクラスの生徒女子3人にとにかく嫌がらせを受ける毎日
理事長の娘でとにかく罵倒する「湯津上 千華」に当たりはキツいけど意外とピュアな「喜連川 由姫」と一番危ない「渡良瀬 桃樺」
端から見ると霧崎を虐めているJCですが実は3人とも先生である霧崎が大好き
・・・だけど友達である2人にはバレたくないと思う彼女たちは想いを隠して霧崎を罵倒します(ヒドイ)

しかし、絶賛彼女たちのライバルは他の2人・・・ではなく、料理研究部でクラスメイトの「白井さん」

とはいえ、霧崎はしっかりと倫理観はしっかりしている教師(多分)っぽいので罵倒を受けて傷ついていても
悪魔でも異性ではなく生徒として見る人物

・・・という自覚があるからか湯津上達も告白できていないのでしょうが・・・・・・ただ、渡良瀬は別な気がします 笑

性格が大きく異なるヒロイン3人が好きとは言えないけど、なんか色々アピールするラブコメマンガです。
スポンサーサイト



「劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編」を観てきました

今日は夕方にワクチン接種・・・と、いうことで仕事を休んで朝から映画館へ「劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編」を観てきました
週末は最悪副作用で部屋から出れないつもりだったので
今回で4回目の摂取ですがどうなることやら・・・・・・

ちなみにもう一本・・・映画・・・・・・とはちょっと違いますがアバターの新作、IMAX3D体験会を観てきました
内容は通常の予告をIMAX3Dで観れるだけというもので実のところ、以前観てきたアバター3Dリマスターの方で十分に体験していたのですが改めて観てやっぱり凄いの一言・・・・・・IMAX3Dとしては本当に他作品の追随を許していない感じです
公開日が楽しみです

ということで感想はコチラ↓

「ザリガニが鳴くところ」と「ザ・メニュー」を観てきました

昨日は冨樫義博展に行ってきて映画を観る時間が取れなかったので(すずめの戸締まりは観たけど)今日は朝から映画館へ
観てきた作品は「ザリガニが鳴くところ」と「ザ・メニュー」です

観ようかどうか迷って結局観てしまった
趣味だから良いけど、それでも年々映画に費やすお金が増えてきています・・・給料増えないかな 泣

昨日の記事にも書きましたが最近は本当に物忘れ多いなと・・・今日も映画を観ている最中に昨日の内に定期の更新しときたかったのに忘れていたことに気がつきました・・・やっちまった

ホント気をつけないと色々と影響が出そうです

とりあえず、映画の感想はコチラ↓


「冨樫義博展」に行ってきました

最近、色々とカラダにガタが来ているなぁと感じるこの頃
ここ数年は健康に少しは気遣って体重を落としたり、野菜なんかも取ったりしていますが不摂生だった頃の方が健康的だった気がするのは気のせいだろうか?

とか思いつつも今日は東京へ行ってきました
目的は「冨樫義博展」です

IMG_20221119_111521_2.jpg


まあ、NARUTO展とか鬼滅の刃展とかジャンプ展とかで足を運んでいた場所なので結構、気軽に行こうとしたらまあ、駅を折間違えたり乗り間違えたり注意力散漫すぎました 笑

で、ビックリしたのは思っていた以上に混んでいたこと・・・というか鬼滅の刃展の時ってもうちょっと人との間隔を空けながら生原稿を眺めることができたのですが今回はとにかく混む混む 汗

NARUTO展の時と同等くらいに感じました・・・が、NARUTO展を見に行った時は初日
しかし冨樫義博展はそこそこ開催から経っているのに・・・という具合

とはいえ、圧巻の原稿でした
最近は結構原稿撮影OKの展示展が多かった気がしますが今回は普通にNG
会場内で唯一撮影できたのはコチラ↓
IMG_20221119_133334.jpg
※画面クリックで端っこも見れます


ゆっくりした歩みでゆっくりと原稿を眺めて買い物して終わったら思っていた時間よりも1時間以上長く堪能していました
そして、帰るわけですが・・・・・・またしても駅を通り過ぎる 泣

最近、注意力に関してはちょっと危ないかも
スマホに集中しすぎて意識が向いていない感じがします・・・・・・うーん気をつけよ

で、夜にすずめの戸締まり3回目の鑑賞に行ってきました
まだまだ、もらえる新海誠本・・・映画館にもよるんだろうけど、中々さばき切れていないのかな?

映画の感想は置いといて
冨樫義博展でGET、購入した商品はコチラ↓
IMG_20221119_210507.jpg
まずは公式図録、展示展で購入する鉄板商品!!

IMG_20221119_210549.jpg
あとは無難にクリアファイルやポストカードと色紙コレクションにマグネットです
色紙とマグネットの中身はコチラ↓
IMG_20221119_210633.jpg
色紙

IMG_20221119_210707.jpg
マグネット

最後は来場記念証です
IMG_20221119_210738.jpg

裏はコチラ↓
IMG_20221119_210749.jpg

「すずめの戸締まり」と「ブラックパンサー ワカンダ・フォーエバー」を観てきました

今日は仕事休んで映画館へ
・・・まあ、観たい映画が多い上に献血も行きたいと考えると一日に集中すると鑑賞仕切れない!!ということで有給をとりました
で、今日は「すずめの戸締まり」と「ブラックパンサー ワカンダ・フォーエバー」を観てきました
ちなみに二つともIMAXですブラックパンサーはプラス3D

まあ、理由を書いてはいるけど正直一番の理由は新海誠本を確実に入手したかったのが理由です 笑

どちらも楽しい作品でした
ブラックパンサーは3時間近い上映時間だったのでちょっと・・・いや、結構疲れましたが 笑

そんなわけで感想はコチラ↓


現在の読者数

現在の閲覧者数:
ページ数
プロフィール

三日酔い

Author:三日酔い
漫画やラノベ、映画の感想やゲームのプレイ感想とか動画をのんびりと載せていきます
漫画に関しては最近、電子書籍での購入が増えています。

クリックお願いします

FC2Blog Ranking

最新記事
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
1121位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
少年向けコミック
228位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示
リンク
Pixiv投稿作品
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Amazon