fc2ブログ

「貞子DX」観てきました

今週は職場の障害トラブルでもうヘロヘロ
まあ、メッチャ残業しているという訳ではないですがトラブルが起きるとほぼほぼ自分1人でどうにかしないとイケないのが面倒くさい
なんともまあ、つくづく自分は人に指示したりするのが面倒に感じる平気質 笑

今日は夕方に遂にメガドライブミニ2とベヨネッタ3が届きました
まあ、まだ遊べていませんが・・・・・・

というのも今週もいつも通り映画を観てきたので

観てきたのは「貞子DX」とONE PIECE FILM REDの9回目です
ONE PIECEは久しぶりにIMAXで鑑賞
なんというか何度も観た映画だからかさすがに没入感が減ったという感じがしました
まあ、映画は楽しめるから良いんですが、一番前の席って一度利用すると次はインパクト低くなるなという印象でした

そして、新作映画の貞子DX・・・は・・・・・・
ということで感想はコチラ↓
スポンサーサイト



「RRR」観てきました

今日は朝から歯医者です
形が悪くなった歯の被せ物を新しくする前にレントゲンで確認したら、特に問題なさそうに思っていたらちょうど被せ物があった歯のすぐ横の歯がチョコッとだけ虫歯でした 泣

とはいえ、ガッツリ削らなきゃいけないようなヒドイものではなかったようでそっちは割とアッサリ目に終了
次回、出来上がった被せ物を被せて終了か、もしくはそのまた次回に歯を綺麗にして終わりってところかな?
まあ、残り1,2回で今回は住みそうです

とはいえ、合計した治療費は1万くらいになりそうですが・・・仕方ないとは言え悲しい出費です 泣

で、歯医者の後に行ってきたのは映画館・・・・・・まあ、いつも通りなのですが
今回観てきたのは「RRR」、インド映画です

感想にも書いたのですがIMAXで観たかったです・・・!
それくらい歌や踊り、アクションが凄い映画でした
まあ、近所の映画館でIMAX上映やっていたはいたのですが、夜遅くてどうしてもそれを観ると次の日に影響が出るので

とにかく映画は面白かったです!
感想はコチラ↓

「カラダ探し」観てきました

今日は朝から歯医者へ
別に歯が痛いというわけではなかったのですが以前診てもらってからかなり経つので行ってきました
結果として虫歯はなかったようなのですが歯の被せ物が経年劣化しているということで様子見と新しくするかを聞かれて新しくすることに次回はレントゲンをとることになっているのでそこから虫歯が見つかるかも・・・どうなることやら

あとは磨き方にちょっと指摘があったので今日からその辺は注意しないといけません

で、歯医者の後は映画館、今回観てきたのは「カラダ探し」と「ONE PIECE FILM RED」の8回目です
ONE PIECE遂に個人的に観てきたリピート鑑賞の映画で2番目に多い作品に・・・!!
ちなみに一番多いのは鬼滅の刃 無限列車編ですがあれも10回くらいだったのでONE PIECEは追いつきそうです
とりあえず再来週の入場特典も受け取りに行きますよ!!

ただ、ホントいえば今回IMAXで観たかったのですがカラダ探しの舞台挨拶があって、そっちを観ようとするとIMAX上映に時間が合わず諦めました

次回はIMAXで観れるかな?

で、カラダ探しは最近のホラーの中では一番面白かった
舞台挨拶も結構楽しめました

そして、舞台挨拶はyoutubeでも配信されていたのでFilemarksの感想のリンク先と併せてシネマトゥデイで配信している舞台挨拶も貼り付けておきます
ちなみに感想にも書いていることですが舞台挨拶は本編鑑賞後がオススメです

とうことで感想はコチラ↓


舞台挨拶の動画はコチラ

「"それ"がいる森」を観てきました

昨日は珍しくブログで映画のことを書きませんでしたが観には行っていました
昨日は君の名は。と天気の子のIMAXにONE PIECE FILM REDの7回目
残念ながらONE PIECEはIMAXの方が終了しちゃって・・・残りはじゃない方の上映のみ
もうこうなったら残りの特典もGetしに観に行こうかなと考えています
ちなみに昨日10/1はウタの誕生日ということでウタの誕生祭が行われていて、観てきたのはその回・・・ということもあって観たかった予定の映画全てを一日で回りきれず残りの一本は今日観てきました
ちなみに君の名は。と天気の子のIMAXは風景が非常に綺麗で特に遠くから描かれた東京の町並みがアニメなのに凄い写実的に感じられました11月の新作も楽しみです

で、今日観てきたのは「"それ"がいる森」です
まあ、書きたいことはFilmarksに書いたのでそちらをご覧下さい↓

現在の読者数

現在の閲覧者数:
ページ数
プロフィール

三日酔い

Author:三日酔い
漫画やラノベ、映画の感想やゲームのプレイ感想とか動画をのんびりと載せていきます
漫画に関しては最近、電子書籍での購入が増えています。

クリックお願いします

FC2Blog Ranking

最新記事
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
1121位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
少年向けコミック
228位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示
リンク
Pixiv投稿作品
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Amazon