fc2ブログ

憧れは悪役令嬢だけど中身は良い子「桔香ちゃんは悪役令嬢になりたい!」

今年のGWは5/2と6を休むだけで10連休という、やったらとても休み明けには仕事行く気がなくなりそうですが、さすがに10連休は取れないので7連休
で、今日は2日目ですが、今回は歯医者と献血に行ってきました
歯医者に関しては5月で一旦治療終えられそうですが、どれぐらいお金かかるんだろう?
まあ、保健がきく範囲内なのでメチャクチャ高いということはありませんが・・・・・・とはいえ、決して安くはないから結構痛手です
献血は今年から成分献血もするようになったので、全量献血しかやっていなかった去年までと違い年間の献血回数だけならすでに多いのですが今回は自分的には珍しく、アニメのコラボのスパイファミリーのクリアファイルも目的に行ってきました
まあ、なかったらなかったで諦めますが全量献血のみの頃だとタイミングによってはキャンペーン受けられないとかありましたけど今回はタイミングが合いました
で、昨年末ぶりに全量献血をしてきたのですが今は血液の確認は全量献血の場合は新しくなって指に針を刺してそこから出た血をちょっとすくって検査というような感じでもの凄く簡単になったのですが、この針が地味に痛い・・・・・・個人的には4,5分ぐらいずっとジンジンと痛かったです
コレなら今も成分献血でやっている以前の注射で血を抜いてもらった方が良かったとか思ってしまいました
まあ、指から採取は全然血を採られないのとすぐに確認が終わるのが良いのでしょうが・・・・・・

そういえば、電車代がICカードにチャージしている分でギリギリ足りるかなと思っていたら10円足りず!
10円のために1000円チャージしました・・・まあ、次回利用する時とかに使うから良いけど 笑

と久しぶりに雑談が長くなりましたが今回は漫画のオススメ
タイトルは「桔香ちゃんは悪役令嬢になりたい!」です

発売日に買おうかどうか迷っていましたが結局買わず・・・で、最近AmazonでKindle版が半額くらいの値段になっていたので購入
もともと雑誌で読んでいて面白いとは思っていたのですが読んでみたらやっぱり面白かった

アニメ映画をきっかけに悪役令嬢に憧れた主人公「三船 桔香」が悪役令嬢を目指す漫画・・・なのですが
キャラになりきろうとするため発言なんかが周囲に引かれて気がつくとクラスで浮いた存在になる桔香ちゃん

「桃虎 絃」に僕(しもべ)になってもらうためとかそれ以外にも結構簡単に土下座をする桔香ちゃん
小学生ながら社畜の才能がありそう?
とはいえ、憧れに似合わず根は素直で優しい子
きっと将来は黒歴史になること間違いなし 笑

まあ、小学校での悪役令嬢を目指す話しだろうから中学生編とかはないだろうけど周囲に引かれながらも、なんやかんやで僕(・・・という名の友達な気がするけど)を増やしていく桔香ちゃんがどんな悪役令嬢小学生になるか楽しみです

・・・・・・うん、わかっていたけど、雑談の方が長かった。
スポンサーサイト



どうにもならない病気との向き合う残り「余命10年」

昨日、ワクチン接種してきて夜中の寝ている最中に腹痛と下痢が・・・多分副作用とは関係ない 泣
で、朝目が覚めると特に体調面問題なし、腕が痛いのは1回目の摂取の時からあったのでまあいつも通り・・・で、熱を測っても平熱で今回は腕痛いのと、頭痛と怠さだけかな(これでもそれなりにシンドイのですが)・・・と思っていたら昼頃になって急に熱が上がって38度超えてしまい、解熱剤を服用
まあ、熱出るとさらに怠さが増す気がしているのは気のせいでしょうか?
とはいえ、今回は2回目の摂取の時と違って解熱剤を飲んだおかげか熱そのものはそんなんでもなかったので、2回目の時よりは多少楽

でも熱が出ちゃったので、やっぱり事前に映画観といて良かったと思っています
さてさて今回は小説の感想、タイトルは「余命10年」です


今、実写映画も公開中の本作ですがKindleUnlimitedの対象商品だったのでソッチで読みました
やっぱり電子書籍の方が小説も読みやすいです

最初は単純なお涙頂戴な感動小説かと思いきや映画のサイトを見ると恋愛小説・・・ん~、どっちなんだろ?とか思っていたのですが実際に読んでみると主人公で残りの余命が10年と宣告された女性「高林 茉莉」の生き様を描いた作品という印象でした

宣告されてから残りの人生にやりたいことやれないことを選んでいきながら残りの人生を歩んでいく・・・という感じ

その中で小学生の頃、クラスメイトだった「真部 和人」再会し、時に楽しみながら、時にぶつかりながらも愛を育んでいくというのはありますが、いよいよ残りの人生わずか・・・・・・となった時の茉莉の思考が、残り短いとなったら大抵の人間はこうなるよなと思ってしまった

お年寄りとかならまだしも茉莉はまだ平均寿命の半分にも達していないわけですから、実際にその時が迫ったら自分と他を比較するんじゃないかなと思う

まあ、個人的にですがポジティブな思考になるよりもネガティブになってしまうのが大半じゃないかなという考えなので
むしろポジティブに向き合える人ってどういう人生歩んだらそんな風に考えられるんだろうと思ってしまう

んでもって小説を読むと映画も気になるのですが・・・まあ、多分スクリーンでは観ない・・・かも
本数も大分減って中々、タイミングが・・・GWにやっていたら5/1に観に行く・・・かな?
スクリーンで観れなくても動画配信されたら観てみようかなと思っています。

ワクチン接種して「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」を観てきました

今日は有給取って3回目のワクチン接種
職場によってはワクチン休暇みたいなのがあるみたいですがウチの会社はないので摂取のために有給取る必要があります
ワクチン休暇なんてあるのを聞くとちょっと羨ましかったり羨ましかったり 泣

とまあ、前回2回目の摂取では副作用が大変だったので敢えて週末に休んでワクチン打つ前に歯医者行って映画「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」を観てきました

ちなみにワクチン接種した時に医者から熱出たら解熱剤飲んで下さいと言われたのですが前回2回目の摂取の時はなるべく飲まない方が良いと言われていたのでアレ?と思って、この記事を書く時に厚生労働省のページで確認したら飲んでも良いみたい・・・・・・元々、飲んだ方が良かったのかそうでなかったのかはわからないけど、元々飲んだ方が良かったのであれば、2回目の摂取の時も飲めば良かったと思います
とにかく、当時は熱と身体のだるさがきつかったのを今でも憶えています

どちらにせよ、映画は週末観れないとふんで休んで観てきました 笑
摂取だけなら半休という方法もありますからね・・・ただ、よっぽどじゃない限り半休とってまで休みたくないです

まあ、土日はコナンの映画をプライムビデオで観ている最中なので
土日も観ようかなという感じです

そんなわけで映画の感想はコチラ↓

「ファンタスティックビーストとダンブルドアの秘密」観てきました

ここ最近は週末に歯医者通い、最終的に治療が終わるのはGW後になりそうですが
そんでもって最近は仕事がメンドイ・・・というのも平日勤務で夜間作業がない職場のハズなのにちょっと、お客さん都合といって夜間とか休日作業が増えてきている・・・・・・正直、平時の日中帯にやったところで問題ないし何かトラブってもむしろ、そっちの方が良いはずなのに休日、夜間でやらせるって意味わからん・・・まあ、予定になりそうな日はワクチン接種の翌日なので私は行かない予定ですが 笑

だって、前回2回目の摂取でも副作用で熱出して土日家でグタァーってしていたのに今回何ともない・・・とはとうてい思えないので・・・まあ、その翌週だったらめんどいけど行きますよって感じです
コロナとは関係ないけどこういった労働面での働き方改革ってヤツを客先も考えてほしいなと考えます
私の場合、特に休日出社で手当は出ないし、夜間作業は出るけど、時間で出るわけではないのでそんなに高くもないので正直、旨みが全然ないのです・・・その分、休日出社したらどこかで必ず振休取りますが・・・

なんて、愚痴を書いたところで今週も映画を観てきましたタイトルは「ファンタスティックビーストとダンブルドアの秘密」です
久しぶりの新作、今回はテレビで1作目、プライムビデオで前作を鑑賞していたので少しだけ予習済み状態で行きましたが中々に面白く、早く続編が観たいものです
・・・そういえば、プライムビデオで思い出したけど、利用しているAmazon Music Unlimitedが今度、年払いの料金が1000円値上がり・・・利用やめると言うことにはならないけど、あんまり値上がりしすぎると利用やめようかなとなってしまうのでもうちょっと抑えてほしいものです

ということで愚痴もここまで、映画の感想はコチラ↓

「シャドウインクラウド」と「モービウス」観てきました

今日は仕事を休んで映画を観てきました
・・・・・・スマブラで有給取る人がいるんですから良いですよね、映画を観るために有給取っても
まあ、利用しているイオンシネマの1000円で買えるチケットが年間30枚までなので、2,3年前までならあまり、影響なかったのですが今は倍以上の数をスクリーンで観るようになってしまったので計画性を持って購入しないと下手すると半年くらいで30枚使い切るのでは!?ということに気づいて、それ以外のクーポンとかも利用するようにしています
今回は毎月1日にやっている割引デーを利用して行ってきました
で、観てきた映画は「シャドウインクラウド」と「モービウス」

シャドウインクラウドはよく知らない作品だったのですが予告を観て面白そうだったので観てきました
まさか、B級映画だったとは思いもよりませんでしたが、さらに入場特典でクリアファイルをもらえたのも意外でした

まあ、モービウスは期待通りですがシャドウインクラウドも結構楽しめました
そんなわけで感想はコチラ↓


現在の読者数

現在の閲覧者数:
ページ数
プロフィール

三日酔い

Author:三日酔い
漫画やラノベ、映画の感想やゲームのプレイ感想とか動画をのんびりと載せていきます
漫画に関しては最近、電子書籍での購入が増えています。

クリックお願いします

FC2Blog Ranking

最新記事
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
1121位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
少年向けコミック
228位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示
リンク
Pixiv投稿作品
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Amazon