fc2ブログ

イケメン少女にメロメロな美人OLの義姉妹共同生活「晴れ晴れ日和」

最近はバイオハザードヴィレッジに夢中でプレイ中
どれぐらい夢中かというと普段はクリアしたらブログに書いているのに書くのを忘れているぐらいには・・・
現在は4周目でナイフクリアを目指している最中です

で、昨日は深夜出勤で今日は明け休みです
その帰りに寄ったスーパーで北海道フェアをやっていてアップルパイシューとかナマらでかいシュークリームとか売っていてついつい購入、アップルパイシューは今日が賞味期限だったので食べましたが拳大のサイズで味も上手くて生地がアップルパイの生地のような食感かなと思っていたのとはちょっと違いましたがそれでもアップルパイの味にシュークリームのクリームを乗せたような感じで大変満足でした

今回の生地は久しぶりに新規タイトル「晴れ晴れ日和」

コミックキューンで寮長は料理上手を連載していた吉村先生のキューンでの新連載

おじいちゃんと暮らしていた少女「天原 ルイ」でしたがおじいちゃんが亡くなり
ルイを引き取って生活することになったOL「香田 千晴」

中が良い2人ですがとにかくルイのイケメンっぷりにメロメロな千晴
第1話のルイと生活する前の千晴は暗ーい感じですが
ルイとの生活後はとにかく明るく、ルイのためなら何でもやるって感じです
一方のルイも千晴は大切な存在

所々で少女に気遣われつつ励まされるOLの義姉と同学年の男子よりもイケメンっぷりを見せる小学2年の少女の生活を描いたコメディ

今後どんな生活が描かれているのか楽しみです。
スポンサーサイト



「ノマドランド」とか色々映画を観てきました

昨日からイオンシネマで当日の映画見放題サービスのワンデーパスポートをまた始めたので、またまた朝から晩まで映画を観てきました

今回は主にアニメのリピートで「エヴァ」、「コナン」、「鬼滅」、「ノマドランド」です
・・・ノマドランドは実写ですが配給がディズニーだからアニメといっても過言ではないのでは!?

・・・・・・はい、過言でしたごめんなさい(笑)

とはいえ、他の作品は過去に観ていたリピート鑑賞
エヴァとコナンは2回目で鬼滅は・・・・・・何回目だろ多分7回目くらい?2桁はいっていないはず
エヴァは入場特典の両面ポスターがほしかったのと今回のワンデーパスポートで色々と映画観れるから良いかなとコナンは特に特典ないけどまあ、似たような感じで鬼滅もそろそろ400億という興行というので少しでも足しにしたいということで・・・ちなみに特典もまだもらえました、まだGETできていない人はまだ入手できるかも

で、ギリギリ観れる最後の一本がコナンかノマドランドで、コナンを1日で2連チャンという選択もなくはなかったのですがせっかくなのでまだ観たことがない「ノマドランド」にしました
・・・今月は実はそんなに観たい映画が公開されないのですが予告を観ていたら6月上映で観たい映画が結構あって6月もワンデーパスポートを利用しそうです
まあ、その前にそろそろ期限切れになる無料券を使わなきゃだけど(笑)

というわけでノマドランドの感想はコチラ↓・・・と一緒に今回、エヴァも感想を更新したのでそちらもコチラ↓


声がだせないのに理解してもらえる漫画「声がだせない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている」

GWも最終日・・・ですが連休中一番何もしていなかった気がします(笑)
でも昨日、久しぶりに相席食堂をプライムビデオで見ていたら久々にツボってから今日も見ていました

とはいえ、GW最終日なので最近読んだ新作の漫画を今回は記事にしようかと
タイトルは「声がだせない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている」です

表紙を見かけた時から気にはなっていたのですが、それはタイトルというより表紙の絵
金髪ツインテールの「心崎 菊乃」の顔がなんとなくWORKINGの高津先生の絵柄にどことなく似ていたから作者の矢村先生って師弟関係だったのかな?とか思ってしまったので
とはいえ、高津先生って4コマ作家だから違うかなとか・・・
個人的にページ数が少なくて単行本も年1でるかどうかの4コマ漫画家ってアシスタント雇っているイメージがないんですよね
この前、主任がゆく!スペシャルで連載されている先生のインタビューで稼業とは別に仕事をしていると書いてあったので何年も連載している漫画家でも漫画だけで喰っていけないということだと思うので10本とかメチャクチャ連載抱えている昭和の漫画家みたいな人はともかくそうでなかったら現実的ではないのかなという個人的な感想

で、肝心の漫画は
失声症という声が出せない病の「真白 音」
最初はクラスメイトから色々と声をかけてもらえていましたが徐々に人が離れていき孤立していきます
そんな彼女に接してきたのが先ほど、別件で書いた金髪ツインテールの心崎

思っていたことに対してしっかりと返事をしてくれる心崎に行為を持つ真白
そんな心崎は実際に真白が思っている心の声を聴いて返事をしていました

声が出せない少女と心の声が聞こえる少女の学園コメディ

この漫画で初めて失声症という病名を知ったのですがGoogle先生に調べてもらったら実在する病気で
確認したサイトでは強いストレスや思い出したくないような辛い出来事による心的外傷とかで突然、声が出なくなる病気みたい
ということは、作中の真白も元々は喋れていたのに何かをきっかけに声が出せなくなってしまったと予想されるので
今後の展開としては真白が学園生活を送りながら暗い展開とかありそうですが今後、どんな展開になっていくのか気にしながら続きを読んでいきたいです。

「ワンダーボーイ アーシャ・イン・モンスターワールド」をクリアしました

GWもあっという間に残り1日
このGWで気づいたけど、最近は週5勤務ってキツいなと感じてきていて月に1度は週4・・・というか3連休がないと全然疲れが取れないなと感じてきています・・・体力ないのは自覚していますがきっと職場の年上の上司よりもありません(泣)

で、GW折り返し当たりからあまり昼寝せずにすんでいる今日のこの頃でそろそろバイオハザード8の最後の1時間限定の体験版をプレイしようかなと思いつつ、最近は先月購入していたワンダーボーイ アーシャ・イン・モンスターワールドをプレイして本日クリアしました!

プレイして思ったのは開発スタッフが主人公のアーシャが好きなんだなというのが見えてきました
もう、とにかくアーシャのアクションがカワイイ!!

いろんな挙動だけでアーシャをついつい見たくて同じアクションを繰り返したりしていました
まあ、オリジナルがメガドライブミニに収録されているようなのでそのうちプレイしてみようかな?
恐らく、オリジナルからグラフィックとかパワーアップさせただけっぽいので1つのステージは結構長めですがボリューム自体は少なめでした

個人的には難易度がノーマルまでだったのでハードとか、周回要素とかもあって良かったのではというのがありましたが、逆にクリアしたらおしまい・・・ってやりきってしまうのも最近のゲームじゃ珍しいかもしれません
まあ、ライフを増やさないとかの縛りプレイでやりこみができそうですがその辺は腕前が試されますね
とはいえ、このゲームについてまとめるとアーシャの可愛さを堪能するゲームです(笑)

で、そんなアーシャが可愛かったので、イラストにしたいなと考えていてそのうちブログに載せるかもです。

「ブレイブリーデフォルトⅡ」クリアしました

GWももう折り返しに入ってきましたが今日は朝から献血に行ってきました
普段の土日より人は少ない気がしますがそれでもなんやかんやで人は結構いるなぁという感じ
で、ちょうど献血中に地震が・・・・・・幸い私がいた場所はそれなりに揺れましたが大事にはならず
でも、まだ献血終わっていない最中だったので建物が揺れた時はちょっと焦りました
とはいえ、何事もなく終了
休憩した後に自宅へさっさと帰宅・・・のつもりが途中のBOOKOFFで激安レトロゲーが・・・!!
思わず買ってしまいました

とかいろいろありますが今回はゲームの感想
タイトルは「ブレイブリーデフォルトⅡ」です

なんやかんやで約2ヶ月と結構堪能しました
ただ、驚いたのが今回も真のエンディングにたどり着くには条件が必要ですがたまたま最近遊んでいたのもありますがまさかニーアオートマタと同じ方式とは・・・・・・

一気にクリアまでプレイして現在は隠しボスとの対戦中、これがまた強い
なにせレベルほぼMAXなのにかなわないのですから
とりあえずそれが終わったらとりあえず本作は終了かな・・・あとは最強武器を集めるだけの作業ゲーになってしまうので
結構戦略練ったりしつつも中盤以降は攻撃方法はパターン化していました
で、後半はちょっと勝てないボス戦の対策で色々とスキルを憶えていたら気がつくとレベル90台・・・結構楽に勝ててしまいました(笑)

で、今回も色々と動画を作っているのですが後半は一気に録画だけしていたので現在討伐を頑張っている隠しボスを倒したらまとめてyoutubeにアップしようかなと思っています。

現在の読者数

現在の閲覧者数:
ページ数
プロフィール

三日酔い

Author:三日酔い
漫画やラノベ、映画の感想やゲームのプレイ感想とか動画をのんびりと載せていきます
漫画に関しては最近、電子書籍での購入が増えています。

クリックお願いします

FC2Blog Ranking

最新記事
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
1121位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
少年向けコミック
228位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示
リンク
Pixiv投稿作品
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Amazon