fc2ブログ

元ヤンと心が読める少女の新生活「カナカナ」

今週の始めは色々と残業発生で久々に大変な平日でした
そんな中、イオンシネマでまた当日映画見放題のワンデーパスポートのサービスを昨日から開始
緊急事態宣言下ということもあるから多分、近所の映画館は人少ないと思うから結構密にはならないかなというのもあって利用しようかなと思いつつ、観たい映画が来週だったから今日はおとなしくゲームしてました

で、気になっていた漫画をようやく読めたのでそちらを紹介

最近、劇場版今日から俺は!!のBDが販売されている原作者西森先生の新作

本作で週刊少年サンデーから卒業したのか本作から月刊誌で活動したようで今回は元ヤンと少女のお話
今までヤンキー漫画とか主に高校生を主人公の話が多かったけど少女が主人公って初めてなのでは?

元ヤンの「日暮 正直」が出会った少女「佳奈花」ことカナは人の心が読めてしまえる少女
聞こえてくる心の声に怯えていたカナが唯一、正直の心の声は気を許してしまえる大人

そんな正直は元ヤンとは思えないくらい終始笑顔で懐が深いような感じ
久しぶりに西本先生のギャグに笑わせてもらいつつも心の声がわかるために少し周囲の大人からは大人びているように見られるカナも正直に対しては不思議と年相応な少女になっています

今後、どんなことが2人を待ち受けているのか楽しみな作品です。
スポンサーサイト



「ペルソナ5 ファントム ザ ストライカーズ」ガッツリやりこんでとりあえず終了

今日は外に出ずひたすら家でゲーム三昧でした
緊急事態宣言後も変わったことと言えば家にいる時間が増えただけ
在宅勤務がない環境だけど今のところ、出社数とかが減るような空気はありません

まあ、それはそれで(笑)

今回は「ペルソナ5 ファントム ザ ストライカーズ」について
前回が2020年の4月に更新してから久しぶりの更新
実はここ最近またプレイ再開して少しづつ進めていました
というのもほぼ無敵のアクセサリを手に入れたのでこれを装備すれば一番難しい難易度RISKYでも主人公1人で攻略できるんじゃないかと思い、それをやっていました
一部構成上無理な場面もあったりしましたがそれでもどうにか最後までやり遂げました
というところでとりあえず本作は一旦満足

やろうと思えば周回プレイを何度も繰り返して皆、ほぼ無敵状態にするというのとかステータスをカンストさせるとかありますがそれは気が向いたらやろうかなと思います

まあ、本作は満足したので他の積みゲーをクリアしていこうかなと思っています
そんなわけで今回は「ペルソナ5 ファントム ザ ストライカーズ」の再生リストのリンクです↓

気がつくと200本を超える動画になっていました(笑)

2021/03/31 23:59まで「ほけんのせんせい」

バイオハザードヴィレッジの発売日が先日、発表されましたけどPS5はいまだ手元になく
PS4版も同時発売されるみたいですが、元々PS5やXboxの新型に合わせて作られたゲーム
まだPS4では体験版が配信されていないのでなんともいえませんがPS4は劣化版でまともにプレイできない・・・なんてことにならないことを祈ります・・・まあその前に、とりあえずPS5を手に入れたいのですが・・・・・・

で、今日はエヴァの公開も延期したということで特に観に行きたい映画もなく久しぶりに部屋でノンビリ
その時に見つけたBOOKWALKERの読み放題を今回は紹介

タイトルは「ほけんのせんせい」

表紙見ると大体想像できちゃうちょっとHなラブコメ・・・・・・かと思いきやまだ2巻の途中ですがしっかりと主人公「佐倉木 和紗」はしっかりと保健室の先生を務めて女子中学生達の性や体についての悩みを解決していきます・・・・・・一応作中の学校は共学です(笑)

まだ途中ですがおっぱいに靱帯があるってこの本を読んで初めて知りました
しかも靱帯が切れると修復できないとかでそのまま胸が垂れてしまう原因になるとか中々、恐いことも書かれていたりと作者が女性(名前から多分)ということから女性目線で色々と描かれているみたいで以外と女性向けな漫画かも?

期間過ぎてもまた読み放題になるかもだけど、とりあえずは2021/03/31 23:59までの読み放題です。

「ミッドナイトスワン」を観てきました

緊急事態宣言再発令となっていてもしばらくは勤怠はあまり変わらない感じですがとりあえず今日は休み

ということで「ミッドナイトスワン」を観てきました
近所の映画館で1週間限定で上映されていたため、これはチャンスかなと思い行ってきました
今は遠くまで足を運ぶ気にはなれないので気にはなっていたものの半ばスクリーンで観るのは諦めていたのですが今回、公開されて良かったの一言

で、悲しいのはエヴァの完結編がまたまた公開延期、またしばらく先なんだろうけどしばらくはテレビで放送される過去の劇場版でも観ておこうかと思いますが、映画館ではすでに売店が鬼滅からエヴァに入れ替わっていて飲食でもエヴァ仕様のドリンクホルダー(?)みたいのが売っていたりして・・・・・・でも来週公開されないってちょっと悲しいですね
去年のコナンもこんな感じだったのを思い出します(泣)

そんなわけでミッドナイトスワンの感想はコチラ↓

おっぱいで学園の大庭園を救うゲーム「オメガラビリンス ライフ」をクリアしました

実は先日、弁当のおかずと一緒にジンギスカンも買ってきて
今日はジンギスカンともやしをご飯にのせたシンプルなジンギスカン丼を夕飯にしました

もやしに少しだけ味付けしていて、その理由がジンギスカンを焼き上げた頃には汁はほとんどなくなっているかなと思っていたから
・・・けど、思いのほか残ってご飯やもやしに染みこんでくれていたのでもやしが思いのほか味濃くなってしまったのが失敗したかなという印象

今度はジンギスカンの汁だけで全部味付けした状態で食べようかな?とリベンジに燃えています

で、今日はゲームの記事「オメガラビリンスライフ」です
なんか昨年の年末年始のセールで54%引きでDLのSwitch版を購入しました

で、パッケージのイラスト見ると検討がつきますが女の子が活躍するゲームで
風来のシレンと同じ不思議なダンジョン、ローグライクと言うらしいですが・・・・・・
この手のローグライク系は結構好きなジャンルで本作も結構興味はあったのですが他にやりたいゲームとか当時はあって購入していませんでした

このゲーム独自のものと言えばモンスターをやっつけてオメガというエネルギーを溜めるとおっぱいが大きくなっていくゲームです(笑)
一見、ネタゲーに見えますがネタゲー(笑)
でも、しっかりとバランスの取れたゲームにもなっていてやり出すと面白くて昨日ついにクリアしました

個人的にはバランスの良いゲームになっていてプレイしやすかったです
武器の強化や合成と色々とやりこんでいけるのが最高!!

でも、ネタゲー要素もやっぱりあって不明なアイテムを鑑定するのはおっぱい、キャラクターが強くなるのはおっぱいを大きくする
さらにスキルを獲得強化するには・・・・・・かなりエロいです(笑)

で、これPS4版もあるのですが、規制的にはPS4版の方がかかっているらしくて、正直なところPS4版の方がこのゲーム好きなユーザ多そうなのですがプレイしてみてわかりました

このゲームはタッチパッドに対応しているんです・・・おっぱいに対して(笑)
なのでこのゲームの正しいプレイスタイルとしては携帯モードにして遊ぶこと・・・会話シーンでもおっぱいさわったりととにかく開発スタッフのおっぱいに対する熱意が凄いと思わせるゲームです

まあ、クリア後もまだプレイできるダンジョンとかあるのでその辺を楽しんでいこうかなと思っています。

『銀魂 THE FINAL』を観てきました

年末年始のどこかで皆休みを取ろう・・・と職場でなっていて今日お休みを頂きました
というのもまあ「銀魂 THE FINAL」を観に行くため
ちなみに緊急事態宣言再発令より決めていたことでしたが、平日で人もまばらというのもあって意図せず人が少ないタイミングでいけたのは幸運だったかも

それでもまだ、子供を連れてゲーセンに行ったりする親子がいるのにはビックリです
まあ、なんとか映画だけは少しでも観に行ってポップコーンとか買って、ちょびっとでも映画館に貢献したいですね
もちろん、コロナに感染しないようにというのを前提に

そんなわけで銀魂のラストを観てきたわけですが入場者特典は空知先生書き下ろしの鬼滅の刃は見事にやられました
当たったのは岩柱でしたが・・・最初は目を疑ってしまいましたが、まあこれは当たりかなという感想です

というところで映画の感想はコチラ↓


で、入場特典でもらった岩柱のイラストはコチラ↓

続きを読む

ゲームコントローラのスティックを交換しました

あっという間に正月休みも最終日
そんな中でAmazonでニンテンドーSwitchのJoy-Conを直すための修理キットを注文して、スティックの取り替えに挑戦してみました
まあ、結果的に2つある交換用のスティックを駄目にしてしまいましたがどうにか無事に交換は完了
・・・元々、交換が必要なのは一つだけだったので助かりました
とはいえ、今回の交換方法をネットで調べてみて思ったのが修理代が2500円くらいで修理パーツが1200~2000円くらいで売っていて交換作業をやって思いましたが確かに修理パーツを自分で交換した方が安くすむのですが、分解してしまう以上、任天堂からの修理サポートは受けられないハズなので1000円、2000円の差額が高いと言えるかどうか・・・・・・まあ、私は高いと思ってしまっているのですが
それに自分で修理するにせよ任天堂に依頼するにせよ自分で修理して失敗、任天堂に送っている期間を考慮すると予備のJoy-Conは必要な気がするんですよね・・・そんなわけでJoy-Conの予備も買うことになりました
どっちにしてもスティックは直せたけどもう片方側のJoy-ConのRボタンの接触が悪くてそっちも少し調子よくなったけど様子見です

まあ、駄目だったら少しお金に余裕がある月にでも片方だけ買うっていう方法もありかなと考えています

総括すると、ゲームコントローラを自分で修理する時は自己責任で(笑)

2021年あけおめイラスト描き終えました

今日もいくつかGoogleでレンタルした映画を視聴
気が付くと残り2、3本まで消火しました、残りは来週末にでも観ようかなと
そんな、映画ですが緊急事態宣言になったらまたしばらく映画館に行けないかな?
とはいえ、当時とまた状況が違うから映画館が休むかもわかりませんが・・・・・・仕事もなんやかんやで最初は週一で自宅待機していましたけど気が付くと普通に出社していましたし・・・まあ、今は人が減っているからまた厳しいのかもしれませんが(泣)

どうにか、普通に映画鑑賞できる日に戻ってほしいものです

で、今日は昨日も書きましたがまあミスを修正するために急遽、パソコンに読み込んでデジタルで線画から直して描き直しました
とはいえ、デジタルは久しぶりすぎてもう描き方忘れているし、絵も最近描いていなかったから結構酷いことに(笑)
今回、2021年ように描いたのは前回の2020年と同じ幻影異聞録#FEです↓
幻影異聞録#FE_エレ_つばさ_2021_50
※画像をクリックすると全部見れます

本当は去年、ライブがあったはずですがそれもなくなって、いつライブができるようになるかわからない状況ですがいつかライブがおこなわれるといいな・・・・・・という気持ちで描きました

スマホゲームも少し抑えてきているから今年はもうちょっと絵を描こうかなと思います・・・去年もそんなこと書いた気がしますが
・・・・・・頑張ります!!(笑)

あけおめの「劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」感想

皆様、明けましておめでとうございます
2020年は色々と大変でしたが気がつけばあっという間に2021年

久しぶりに実家に電話しましたが
飲食店で働いている弟が実家に帰っているというので近況を聞いてみましたが
どうにかこうにか働けているようで一安心です

とはいえ、まだまだコロナが収束したわけではないので気は抜けませんが・・・

今日は元旦ですが、ずーーーっと家にいました
明日は少し外出予定がありますが元旦に家を出なかったのは初めてです
家でノンビリとGoogleビデオのレンタルしていた映画の消化をしていました

で、本当は今回はあけおめのイラストを載せようかと思っていたのですが完成してから、ミスに気づいて現在修正中
とりあえず週明けまでには完成させたいところです

というわけで今回は映画の感想「劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」の感想です
まあ、明日か明後日にはイラストを載せれたらなと・・・・・・

感想はコチラ↓

現在の読者数

現在の閲覧者数:
ページ数
プロフィール

三日酔い

Author:三日酔い
漫画やラノベ、映画の感想やゲームのプレイ感想とか動画をのんびりと載せていきます
漫画に関しては最近、電子書籍での購入が増えています。

クリックお願いします

FC2Blog Ranking

最新記事
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
1121位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
少年向けコミック
228位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示
リンク
Pixiv投稿作品
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Amazon