fc2ブログ

幼馴染みが好きだけど負け確定?「姫ヶ崎櫻子は今日も不憫可愛い」

今年も残りわずか、大変な1年でしたがそれでも仕事はありがたいことに普通にあって昨日が仕事納めでした
で、今日は朝から大掃除して今年の元旦は家でのんびりしようと思って、買い物とか色々すませました

それと期日が今日までのGoogleビデオの100円レンタルクーポンで5本(・・・だったかな)ビデオをレンタル
笑ってはいけないの前に録画していた年末の特番とか見て空いた時間にレンタルした映画「劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」を鑑賞・・・・・・メチャクチャ良い映画でした

そんな今年最後の記事は映画とはまったく関係のない新規タイトル「姫ヶ崎櫻子は今日も不憫可愛い」です

「姫ヶ崎 櫻子」は幼馴染みの「三森 夏樹」のことが好きですがラブコメよろしくエッチな目にあってしまいますが
転向してきて夏樹の家で同居することになった女子、「榊 雪菜」によって櫻子のエッチイベントはあっさりと終わります

4コマラブコメですが負けヒロインなんて言われてしまっている櫻子の恋が成就できるのか?
時に思い切り暴走するかと思いきや突然ヘタレたりと中々前進しない櫻子の今後の展開が楽しみ

というわけで今年の記事はコレで終了、
一応4連休なので年明けも記事を更新できればと思います

それでは良いお年を!!
スポンサーサイト



高校時代の番外編エピソード「スーパーカブ reserve」

今日は今年最後の献血に行ってきました
最後は問題なく終わったのですが、献血前に利用して問題がないかの確認がありますが自分の時にエラー音みたいなのが確認で使用している機械からなるから思わず問題があるのか疑っちゃいましたが、まあ私の血が問題ではなかったようでホッとしました

とはいえ、血がドロドロ?なのか気のせいか普段よりも時間がかかったような気がしました

で、今日はラノベ「スーパーカブ reserve」です

今回は最近のラノベでは良くある番外編というやつで
カブに乗るようになってからの小熊の高校時代の語られなかったエピソードが収録された短編集的な感じになっています

今までのエピソードを思い出しながら読んでいました
遂に高校編も本当の本当に完結なんだなぁと思いつつ、大学編をやるんだろうなという感じがあってアニメ化も進んでいるみたいだから、続けたいという出版社の意向か作者の意向か?はわかりませんが大学では東京が舞台・・・・・・大都会でのカブの生活がどう描かれていくのか楽しみです

で、そんなアニメ化ですがl、今回の新刊の帯にアニメのキービジュアルが公開されていて・・・・・・「ん?」ってなったので公式サイトをのぞいてみたらyoutubeでも予告が流れてい観たのですが小熊のデザインがコミカライズ版に見えたのは私だけ?

正直、そこは原作のイラストを担当している博先生の絵を尊重してほしかったなぁと思ってしまいました
その予告編も動画を見ている分には劇場版の予告に見えてしまうのですがTVアニメですよね?

と、ラノベ以外のことをただ書いていた(私が)だけの番外編でした

「約束のネバーランド」と「ワンダーウーマン1984」を観てきました

今日は朝から映画鑑賞に行ってきました
イオンシネマのプレミアムシートのクーポンを使っての鑑賞ですがプレミアムドリンクのジンジャーエールのグレープ味はおいしかったです

今月までのクーポンですがとりあえず、今年の映画鑑賞は今日で終了です・・・・・・多分
もしかしたらまた来週に鬼滅の刃とか観に行っちゃうかもしれませんが新作は観る予定はないです・・・・・・多分(笑)

そんなところで映画の感想はコチラ↓


ふとした文化の違いがお付き合いの始まり「ゲーセン少女と異文化交流」

今日は朝から鬼滅の刃 無限列車編を4度目の鑑賞に行ってきました
まあ、特典欲しさもあったのですが普段より少し早くネット予約ができたのですがその時点で朝一の上映回が完売、2回目も残り
5、6席と残りわずか・・・だったのでその時はあわててプレミアムシート席を予約しました
で、チケットの発券する時に普段、利用したことがない人なのか映画館のスタッフに購入方法を聞いて購入しようとしていたみたいですが、観ようと思っていた鬼滅の刃の回が完売していたからか、もの凄く声が震えていました・・・・・・漫画とかアニメではなくリアルにショックで声を震わせている人を見たのは初めてです

とはいえ、その人も特典目的だったのかもしれませんが結構特典の冊子が入っていると思われるダンボールが結構積まれていたので昼頃の上映回を購入していればGETできていると思います・・・多分だけど
でも、積まれていたダンボールが特典の全部だったとしたら、恐らく今日中にはなくなっているかな

で、今日は漫画の新規タイトルを紹介「ゲーセン少女と異文化交流」

まあ、タイトルと表紙を見てもらえればわかりますがさっきまで書いていた鬼滅の内容とは一切関係もなく世界観も暗くはありません(笑)

ゲーセンでアルバイトをする大学生「草壁 蓮司」
バイト中にクレーンゲームで大苦戦する女の子があまりに不憫で代わりに取ってあげてバレンタインのプレゼントとして渡します

何の気はなかった蓮司ですがイギリスのバレンタインは男性から女性に愛の告白をしてプレゼントを渡すという文化であることはしらず、クレーンゲームで大苦戦したイギリス人の「リリー ベイカー」にプレゼントしリリーは蓮司から愛の告白を受けたと勘違い・・・まあその後、誤解は解けますが2人の友達としてのお付き合いが始まります

誤解とはいえリリーは蓮司に惚れたようで自らアピールをしたりなんかしています
この2人がどのようにして仲が進展していくのか楽しみなラブコメです。

「新解釈三国志」を観てきました

今日は仕事上がりにイオンシネマで「新解釈三国志」を観てきました

しかも今回は新しく設置されたばかりのプレミアムシートでの鑑賞
というのもメールでプレミアムシートの追加料金が無料になるクーポンが届いたので使ってみようかと思い、仕事も定時に上がれたので足を運んできましたが、プレミアムシートは想像以上に素晴らしい席でした

シンプルに席が広くて本当にゆったりと座れて、以前はそんなの必要ないだろ?とか思っていたのですがメチャクチャ良いです
そう感じるのは多分コロナ対策で取り付けられたパーティション、以前の記事にも書いたと思いますが一般席にもパーティションが設置されて一般席は少し狭く感じるようになってしまってそれと反対に広く感じるプレミアムシートはゆったり感があって、座席も一般席より少し座り心地が良くなっています

で、一番驚いたのがプレミアムシートを購入するとワンドリンクもサービスされるのでドリンクを頼んだのですが初めてのワンドリンクサービスなので店員に何のドリンクが頼めるか訪ねたらタピオカドリンクとか一部の商品を除いてOKでアルコールも頼めるだけではなく普通のドリンク以外にちょっと高めのプレミアムドリンクも頼めてしかもサイズも好きなモノからでOKでSでもMでもLのどれでも良いということだったのでプレミアムドリンクのジンジャーエールメロン味のLサイズを頼みました
ちなみにポップコーンはMサイズで注文

ドリンクのLサイズは初めて頼みましたが重いです
しかもストローの差し口が2カ所あるのでカップルで一緒に飲むことも可能です・・・まあ、私は1人ですが(泣)

今月いっぱいはプレミアムシートの無料クーポンが使えますが
来月以降も正直利用したいと思ってしまいました

てなわけで感想はコチラ↓

300億円のために3度目の鑑賞してきました

昨日、ネットニュースになっていたりしましたが鬼滅の刃最終巻が発売されましたね
私もKindleで即購入して読みました

追加の書き下ろしで誌面で掲載されていた時以上にドラマチックなラストになったなぁという印象です
脳内でこんな風にアニメーションが動くのかなぁという感じが思い浮かんだりしたラストでした

で、それを読んでいたらまた、映画も観たいって気になってしまい
今日は朝から「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」の3回目の鑑賞へ

タイトルにも書きましたが映画は300億目前なので到達前にまた行こうかなと思っていたけど、どうしようかなぁと悩んでいたのですが、最終巻や同時発売されたスピンオフを読んだらまた観に行きたくなって行ってきちゃいました

前回は少し1回目よりスクリーンが小さくなっていたのですが今回は1回目と同じスクリーンでの鑑賞
しかも、少し前に座席が改装されていてプレミアムシートが追加されていたのとコロナ対策で各席の間にパーティション・・・仕切りが取り付けられていました

今は第三波が来ているので席の間引きは変えられないのでしょうが緊急事態宣言後すぐくらいにまで感染が落ち着いたら、いよいよ全席解放するのかな?

ただ、プレミアムシートは私的には結構微妙で通常料金プラス500円で利用できるて通常の席よりゆとりがあってワンドリンクもサービスと良いサービスなのですが、すでに1000円で観れるサービスを利用してクーポンでポップコーンとドリンクを600円で飲み食いしているのでプレミアムシート頼んでも結局ちょっと高く付いている感じがして・・・・・・とはいえ、実のところ12/18にワンダーウーマンの続編と約束のネバーランドの続編が公開されるのでどちらかをプレミアムシートで注文しようかなと考えています
さすがに、ドリンクは鑑賞事に飲めますがポップコーンはさすがに連続では食べられないので(笑)

まあ、席の改装で気になったのはパーティションで1席あたりの幅は変わっていないのですがパーティションができたことで少し窮屈な感じが気になって・・・・・・まあ、なれてきたら気にならなくなるのかな

そういえば、帰りに寄ったセブンイレブンに最終巻の限定版が置いてあって、もうほぼ完売かと思っていたらまだ売っていて驚き、私は電子で買っていたし漫画が読みたいだけなので購入していませんが探している人は意外と近くのコンビニにあったりするかも?

現在の読者数

現在の閲覧者数:
ページ数
プロフィール

三日酔い

Author:三日酔い
漫画やラノベ、映画の感想やゲームのプレイ感想とか動画をのんびりと載せていきます
漫画に関しては最近、電子書籍での購入が増えています。

クリックお願いします

FC2Blog Ranking

最新記事
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
1121位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
少年向けコミック
228位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示
リンク
Pixiv投稿作品
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Amazon