fc2ブログ

2020/05/31 23:59まで「JK小説家っぽい!」

今日も今日とて漫画読んだりゲームしたりな一日
で、実は先月の3月までマガジンWALKERという雑誌読み放題のサービスを利用していてKADOKAWA系の雑誌を主にいろんな雑誌を読んでいたのですが、3月でサービスが終了、BOOKWALKERという別のサービスから読み放題がKADOKAWAから開始されたので利用しているのですが、月の料金がちょっとだけ高くなっている分、雑誌だけではなく漫画も一部読み放題のサービスをやっていて、せっかくなので読み放題で見つけた漫画をブログに書こうかなと

なるべく期間は書くようにしますが
ずーーっと読み放題というわけではないので利用されている方やこれから利用する方はご注意を
で、今回のタイトルは「JK小説家っぽい!」です

小さな頃からラノベ作家を目指していて中々、賞が取れずに気づくと高校生になっていた少女のデビューを頑張る4コマコメディー
全2巻が読み放題で読めるのでサクッと読めます

あ、ちなみに上の画像をクリックしてもAmazonの商品ページに飛ぶだけなのでご注意を
今後もこのカテゴリで作品見つけたら記事にします。
スポンサーサイト



ifルートや後日談満載のDLC3巻「ゲーマーズ!」

今日から本格的にGW突入・・・とはいえ、明日は休み(有給)だけど、職場で人手が必要になったら出社しないといけないから、何事もなく終わって!!とか思っています

とはいえ、今日は初日ですがおとなしく自宅でゲームやったり漫画読んだり

その中で、昨日帰りの電車で一気に読み進めてもう少しで読み終わりそうだったので午前中に「ゲーマーズ!」のDLC3巻を読みました


内容としてはアニメDVDの初回特典に入っていた小説と雑誌に掲載された短編と最後に書き下ろしという内容

DVDの特典はいわゆるifルートでもし景太と○○が付き合ったらという内容
ラブコメなら結構あるパターンですがDVD特典なので分岐は本編完結の時系列よりも前のタイミング

とはいえ、あまりキャラクターの設定をいじらずにでも景太と付き合っているという展開は不思議と面白かったです

でも最終的に本作では書き下ろしの布石になっているようにも感じて
DLC3巻で収録されている短編を伏線として回収しています

本編はしっかりと12巻で完結しているので本作の書き下ろしはあくまでもその後の日常の形での終わり方という感じでした

そういえば今、KADOKAWA関連の電子書籍が一部半額になっていたのでコミカライズ版の完結巻を購入
こちらもGWに読んでしまいたいですね

というわけでタイトル通りIFルートや後日談がいっぱいのDLC3巻でした。

カワイスギで仕事ができない「カワイスギクライシス」

今日は臨時休みで家でゴロゴロ
最近気がついたけど、自宅にいることが多くなったことで食費が結構減りました
最近は増えていて、まあ健康意識して健康食品買ったりとかもあるのですが一番の要因は出かけると何かしら・・・主にお菓子を買ってしまうから(笑)

そんな積み重ねが気がつくと増えていて、多分このブログを始めたときの倍は食費かかっていましたが今回はこのブログを始めたときよりもちょっと多いくらいですみそうです

まあ、この機会に食費についても考え直す機会と思って慎重に自粛ムードが終わってももう少し抑える努力はしようかなと

さて、4月も終わろうとしてさらに外出自粛のGWが始まる直前
今回は新規タイトルの記事です

タイトルは「カワイスギクライシス」です

地球を調査しに来た宇宙人「リザ・アルーナ」

地球が彼女の所属する宇宙の帝国アザトスに対して有益かを調べに来たのに
訪れた猫カフェに終始キュンキュン

仕事に手がつかず
それどころか犬やハムスターと猫以外の動物も可愛いすぎで、終始キュンキュンしています(笑)

その後、リザ自身も黒猫の「よぞら」を飼うことになり
よぞらの行動にリザはもだえ続けます(笑)

地球で知り合った「向井 誠二」、「矢薙 華澄」に手伝ってもらいながら猫の生態を知ったり、地球の動物について知っていくことになるリザ

可愛い動物があふれる地球でリザが悶えるコメディ漫画

調査の末、地球がどのような惑星と評されるのか楽しみです(笑)

「バイオハザードRE3」クリアしました

今日は自宅でずっとゲーム
最近は久しぶりに絵を描いたりもしていますが・・・まあ出来上がるかは・・・・・・(汗)

と全く関係ないことを冒頭にちょこっと書きましたが今日の記事は「バイオハザードRE3」です


昨日、ようやくクリアしました

思いのほかやられまくって、前作のRE2もそんな感じでしたが今頃になってこのゲームって死にゲーだなと感じる今日この頃です

ボリューム的には前作の1周だけみてもボリュームは減っているかなという印象
でも、個人的には前作がちょっと長すぎた感があったので本作ぐらいの話のボリュームが良いです
あくまで全体ではなく1周プレイするときのボリュームの話です

そんなわけで今回はシェア機能でアップロードした動画の再生リストを下に載せます
暇つぶしにでも↓

「ペルソナ5 ファントム ザ ストライカーズ」トロコン達成

今日は仕事が休み
というわけでFFVIIリメイクを・・・といいたいところなのですが最近はクリアした後だというのに2周目もセカセカ頑張ってプレイしている「ペルソナ5 ファントム ザ ストライカーズ」です

不思議と没頭してしまっている本作ですが・・・

とつぶやいたように本日遂にトロコン達成しました

トロコン達成まで約88時間・・・結構長かったです
とはいえ、2周目がクリアできたわけではないので引き続きゲームはプレイ

ある程度落ち着いたらプレイの頻度下げようかなとか思ってはいるのですが気がつくと夢中にプレイしています(笑)

プレイ動画は100本超えちゃっているので今回はトロコンした時のプレイ動画です
・・・とはいえPS4のシェア機能じゃそれがわからないのですが(笑)

まあなので上のスクショだったりします
そんなわけでプレイ動画です↓

ミノス(牛)がビーフ(牛)を食べる邪心ちゃんスピンオフ「ミノスのビーフ100%」

久しぶりの更新ですが特にコロナに感染したとかではなく
最近は雑誌ばかり読んでいることやこの頃、漫画関連の記事は感想ではなく読み始めた漫画のオススメを書いていきたいかなというのがあったり・・・でもなにより仕事で自宅に帰るのが遅くて記事を書く気にならないというのが一番(汗)

まあ、自粛自粛という空気が流れていますが職場的に在宅ワークなんてできないので結局、出社せざるを得ず・・・・・・とはいえ、来週から少し出社する人数を減らして週の1日は自宅待機という流れになりそうで
まあ、休みではなくあくまで自宅待機なので出社しなければいけない問題があれば結局出社することになるのですが
なんて言っても自宅待機中は家でゲームしたり漫画読んだりでしょうけど

で、今日は最初に書いた通り久しぶりの更新でさらに漫画の新規タイトルです
といっても今回の作品は、過去にも紹介したことがある邪心ちゃんドロップキックからのスピンオフ漫画
「ミノスのビーフ100%」です

アニメ2期に合わせたかのようなタイミングで出ていますがコチラはいわゆる食レポ漫画
でも作中で食べるのは肉(主に牛肉)でミノスが邪心ちゃん達といろいろな肉料理を堪能する漫画

過激な食描写はありませんがミノタウロス(牛)であるミノスが牛肉を食べるというなんとも自虐的(?)なテーマの漫画です
まあ、牛肉以外の肉もチョコッとだけ登場します

巻数が入っていないので単巻のみなのか人気があれば続くのかはよくわかりませんが読んだ後、肉は食べたくなりました(笑)

現在の読者数

現在の閲覧者数:
ページ数
プロフィール

三日酔い

Author:三日酔い
漫画やラノベ、映画の感想やゲームのプレイ感想とか動画をのんびりと載せていきます
漫画に関しては最近、電子書籍での購入が増えています。

クリックお願いします

FC2Blog Ranking

最新記事
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
1121位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
少年向けコミック
228位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示
リンク
Pixiv投稿作品
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Amazon