「ディーふらぐ!」春野先生サイン会に行ってきました
今日は秋葉で献血に行ってきました
秋葉での献血は2回目で、すぐに行けるかと思っていたのですが、そもそも想定より早く到着して到着したらしたらで道に迷ってしまって結局、秋葉原駅から徒歩1分とか書いてあったのに30分以上かかってしまいました
で、献血のあとに秋葉原に来た元々の目的であるディーふらぐ!14巻発売記念の春野先生サイン会に行ってきました

以前、とらのあな限定盤のポーチにせっかくなので整理券と単行本を入れて持っていったのですが、今回は本ではなく希望があればポーチの方にサインを書いてもらえるということだったのですが(キャラクターの絵は単行本)本と紙質が違うしせっかく書いてもらってもサインが伸びてしまうのは嫌なので単行本に書いてもらいました
で、今回描いてもらったキャラクターはコチラ↓

風間堅一、風間のお父さんです
船堀さんか、ショーンコネコネ先生か悩みましたが渋くお父さん描いていただきました
15巻発売もきっとサイン会あるだろうから楽しみです
ちなみにサイン会の後は一旦自宅に帰ってsのまま映画館へ
映画の感想はまた明日にでも
という訳で今年も楽しいサイン会でした。
秋葉での献血は2回目で、すぐに行けるかと思っていたのですが、そもそも想定より早く到着して到着したらしたらで道に迷ってしまって結局、秋葉原駅から徒歩1分とか書いてあったのに30分以上かかってしまいました
で、献血のあとに秋葉原に来た元々の目的であるディーふらぐ!14巻発売記念の春野先生サイン会に行ってきました

以前、とらのあな限定盤のポーチにせっかくなので整理券と単行本を入れて持っていったのですが、今回は本ではなく希望があればポーチの方にサインを書いてもらえるということだったのですが(キャラクターの絵は単行本)本と紙質が違うしせっかく書いてもらってもサインが伸びてしまうのは嫌なので単行本に書いてもらいました
で、今回描いてもらったキャラクターはコチラ↓

風間堅一、風間のお父さんです
船堀さんか、ショーンコネコネ先生か悩みましたが渋くお父さん描いていただきました
15巻発売もきっとサイン会あるだろうから楽しみです
ちなみにサイン会の後は一旦自宅に帰ってsのまま映画館へ
映画の感想はまた明日にでも
という訳で今年も楽しいサイン会でした。
スポンサーサイト