fc2ブログ

人生やり直しても一度代アニへ「専門学校JK Ctrl+Z」


いよいよ夏が本格化、仕事から家に帰ったらスグにエアコンON
夏は電気代が他の月の約1.5倍と結構痛手です

で、どうにか今月中に紹介したかった作品
今日の記事は「専門学校JK Ctrl+Z」

タイトルのCtrl+Zはパソコンを使用している人なら知っていると思いますがカバーの左端にひっそりと書いてあるとおり、やりなおしです

1回押せば、ひとつ前の状態に戻してくれてデジタルで絵を描く人や仕事でExcelやWordを使用する人・・・etc,etcといった感じで個人的には結構便利な機能として利用しています

そんなこんなで本作は前作、専門学校JKの続編
前回は2巻で打ち切りになってしまいましたが、電子書籍のセールで売上が伸びて、なんと連載再開!

2巻で終わるのが惜しいと思っていた私としては嬉しい情報でした

てっきり前作の最終回を無視してまた代アニでの生活を描くのかな・・・と思ったら主人公の大宮が30歳と結構時間が経過していますが社会人になってもやっていることは変わらず、親が金持ちのおかげで自由にやれているみたいですがガッツリニートをやっています・・・それでも流石に30歳でニートということに多少は思うところはあるみたいで代アニにいた頃にやり直したいと思っていたところ・・・・・・本当にやり直すことになります

代アニの1年生に戻った大宮
本当に神絵師となるために人生やり直したのに戻ったら戻ったらでサボりぐせが復活
果たして大宮は今度こそ神絵師になれるか?

そして、本作でも岡山や辻堂、茅ヶ崎、八丁堀と前作のキャラクターが登場してすごい一面もあったりする反面、結構ダメなところも相変わらず(笑)

そんな彼女たちに新たな仲間としてイラスト科の「加古川 めんこ」が本作から登場
同人誌を作ったり茅ヶ崎をライバル視していてこれだけ見ると結構普通に頑張っているように見えますが、本を売るためには手段を選ばなかったりと大宮たちの仲間にふさわしい(?)一面をしっかりもっています

今度は2巻以降も続いて欲しいですね

ちなみに前作の記事はコチラ↓
代アニで神絵師目指すJK「専門学校JK」
卒業してまた入る完結2巻「専門学校JK」
スポンサーサイト



スーパーロボット大戦T プレイ日記その2


今日は朝方、強い雨が降っていたけど昼以降は普通に晴れていました
まあ、晴れていたので見事に暑かったのですが・・・

で、今日は「スパロボT」
最近、4周目クリアとDLCのクリア後の後日談の全シナリオをクリアしました
・・・そんな訳で、キャラクターの強化という部分ではまだまだやり込みようがありますが一旦スパロボTは終了

DLCの追加シナリオは前作、前々作のオリジナルパイロットが参戦
そして、敵がとにかく強い!

通常シナリオをクリアしただけだとレベルがとにかく離れていてリアル系のロボットでも当たる・・・そして、ダメージがデカい

後半には敵ユニットが普通に20段階改造されていたりします
結構、ユニット・パイロットと共に強化して挑まなければ結構厳しかったです

ユニット無改造、パイロット無強化、強化パーツなしで最高難易度をクリアした人がいたら、個人的には無茶苦茶凄い!
自分がやろうとしたら出来る自信もないし、できてもメチャクチャ時間かかると思います・・・てか、めんどくさすぎてやりたくない(笑)

そういえば、switch版でもスパロボTとXが発売されるみたいですがまあ、Vita版で満足するまでやり込んでいるので、スパロボTみたいなレベル上限200とか期待20段階改造みたいな要素がなければ多分買わないかな

そんな訳で一通りやりこんだのでスパロボTは一旦終了
まあ、ファイアーエムブレムが発売されたのでとてもスパロボもっていうわけにはいかないかな

とはいえ、来年もきっと新作出るだろうから、楽しみにしています。

見た目はヤンキー中身は純情女子のラブコメ「となりの布里さんがとにかくコワい」


昨日は突然の作業発生で遅くまで残業・・・帰り道の途中で雨が降り始めてもっと早く帰りたかった(泣)
今日は今日で少し昼寝をするつもりがガッツリ寝てしまって、せっかくの休日なのになんか損した気分です

・・・昨日発売されたAmazonで購入したファイアーエムブレムの新作を今日受け取ったけど、この記事を書いている段階ではちょっと中身を見ただけでゲームの起動もできていないのでやっぱり損している?

あ、そういえば今年もディーふらぐ!の新刊発売に伴ったサイン会があるみたいなので応募
当選したら今年も限定盤と通常盤・・・サインありとサインなし盤に分かれるけど、取り敢えず抽選結果が楽しみです

と今日の記事とは関係のないマンガの話をしちゃいましたが、今日の記事は新作タイトル「となりの布里さんがとにかくコワい」です
4コマぱれっと誌面で初めて掲載された時から気に入った作品だったので、電子版ですがすぐに購入

高校生となって心機一転明るい学校生活を目指す「平 並人」ですが、隣の席は金髪で目つきも悪い女子「布里 陽子」

見た目が怖くて布里さんにビビってしまう平ですが実は布里さんメチャクチャ純粋で行動に対して見た目のコワさで損している女子
実は中身がメチャクチャカワイイです(笑)

見た目が怖い布里さんですがとなりの席になった平に一目惚れ
隣の席ということもあって細かく平の行動をチェックして平に気に入られたいと色々とこっそりアピールしたり、平になにか褒められたりすると物凄く嬉しがったりと責めすぎず、でも結構積極的にアプローチする布里さん

そんな、布里さんの恋心に気づく新任教師の「戸志羽 二三」やクラスメイトの「前田 果朋」なんかは一気に好感度アップです(笑)
好きな男子のために色々やる乙女な女子、布里さん・・・・・・この先、平とどんな風に進展していくのか楽しみです。

「クローズド・ナイトメア」クリアしました


久しぶりの出社で久しぶりの残業・・・といってもメッチャ残業していたってわけじゃないのですが(笑)

さっそくですが今日の記事は「クローズド・ナイトメア」です
購入したのは1年くらい前なのですが購入するだけしてほとんどプレイせず・・・・・・ですが今回は実家に帰省した時に思い切ってプレイ

実写で描かれているAVGだからかデカいサイズのテレビでやるとムービーとかは良かった・・・が、基本的には短調に話が進んでいくので、全て攻略するのに最終的には8時間ぐらいでクリア後の特典映像も含めると+1時間程でほとんどの要素をクリアするのに10時間かかりませんでした

前半は突然閉じ込められた主人公が部屋の謎を解いて進めていきますが後半は突然、オカルトじみた展開
ゲームも良かったけど1本のムービーとして観てみたかったですね

さほどプレイはしていませんがまたやってみたいと思うAVG(本作のことではないですよ)
また、そのうちにでも購入しようかな?

「スプラトゥーン2」フェス 酢豚にパインありVSなし


記事にするのはも少し先になると思いますが先週から北海道に帰っていました
まあ、記事の更新自体はやろうと思えばできたのですがぶっちゃけ、実家で更新できる環境はタブレットかスマホでこの二点しかなくて、個人的には文章うつにはメンドイ端末なので更新していませんでした

最近は仕事も忙しかったので事前に記事を予約しておくこともできなかったので・・・・・・

ま、ちょこっとだけ記事にしようかなと思っているのでそのへんはまた後日

で、今日の記事は「スプラトゥーン2」です
今日のブログはファイナルフェス終了後に書いていますが・・・遂に終わっちゃいましたスプラトゥーン2フェス



次のフェスはスプラトゥーン3が発売されたら?っていうことなんでしょうが今回はファイナルフェスのひとつ前のフェス「酢豚にパインありVSなし」のプレイ動画です

動画のアップロードは結構前にしていたけど記事にはしていなかったのでファイナルフェスの前に・・・

ファイナルフェスのプレイ動画は記事を後日の結果を録画してからアップロード予定ですがこっちはなるべく早く記事にしたいですね

そんな訳で動画はコチラ↓










「チャイルド・プレイ」観て来ました

本日も映画鑑賞
「チャイルド・プレイ」を観て来ました

楽しみにしていたホラーですが面白かったです
そして、Filemarksのレビューにも書きましたが今回のチャッキーは月亭方正にそっくり!
・・・もちろん月亭方正にそっくりであることと本作の面白さは関係ありません

そんな訳で感想はコチラ↓

「天気の子」観て来ました

今日は朝から雨でしたが、せっかく仕事が休みで且つ公開初日ということで「天気の子」を観て来ました
観終わったあと、思い切り晴れていてどんな偶然かと思っちゃいました

そんな訳で感想はコチラ↓


お久しぶりです&「よこがお」試写会行ってきました

お久しぶりです

約1週間ぶりの更新
更新しなかった理由は後日改めて・・・で、今日は「よこがお」の試写会に行ってきました

まあ、結構行けるかどうかわからない試写会だったのですが行けてよかったです

そんな訳で感想はコチラ↓・・・ちなみに明日は仕事を休んでいるのであの映画を観てくる予定


「ムーミン谷とウィンターワンダーランド」の感想

久しぶりの更新・・・というのも昨日まで職場で大きな障害で残業続き・・・今日は久しぶりに定時に上がれました
とはいえ、今日の記事なに書こうとか思ってもどうにも書く気力が・・・・・・(笑)

そんな訳で今日は先日アマゾンプライムで鑑賞した映画の感想です
タイトルは「ムーミン谷とウィンターワンダーランド」

子供向け映画とは思いますが、面白かったです
感想はコチラ↓

説明書はちゃんと読んだ方が良いですよ

最近、録画した番組が溜まってきてどうにか整理したいというのもあって、外付けHDDを急遽購入

で、ダビングしようとしたら・・・なぜかうまくいかず・・・・・・レコーダーが認識してくれない
HDDの型番調べて、持っているレコーダーに対応しているか確認してみたら動作確認済みになっていて、専用のフォーマットソフトをダウンロードしてフォーマットしてレコーダーに再度認識させようとして、でも認識できないくて、接続されていないってどういうこと?ってなって、今度はレコーダーの説明書を調べてQ&Aで書いていることはやっているし・・・・・・

・・・・・・が、説明書を読んでいて気がつきました・・・・・・・・・・・・確かに接続されていないことに

というのも、レコーダーのHDD接続部分は背面、私が接続していたのは前面
挿し間違えでした、そりゃ認識もしない(笑)

しかも背面の口を見たら、思い切り「HDD」って書いてある
で、接続したら正常に認識してHDDへの録画の移動ができるようになりました

まあ、わかっているつもりでも、特に初めての作業は説明書を読みましょう・・・という話でした(笑)

現在の読者数

現在の閲覧者数:
ページ数
プロフィール

三日酔い

Author:三日酔い
漫画やラノベ、映画の感想やゲームのプレイ感想とか動画をのんびりと載せていきます
漫画に関しては最近、電子書籍での購入が増えています。

クリックお願いします

FC2Blog Ranking

最新記事
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
1121位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
少年向けコミック
228位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示
リンク
Pixiv投稿作品
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Amazon