fc2ブログ

お米を美味しく食べる漫画「あきたこまちにひとめぼれ」


東京から秋田の高校にサッカー部の特待生として進学した「西宮 虎次郎」

ですが、自毛の金髪という外見や周囲と話さないことから、周囲に距離を感じられる生活を送っています。

自炊をしたことがない虎次郎はコンビニに向かう途中で見かけた米食堂こまちに立ち寄り、そこで出会ったクラスメイトの「秋田 小町」と知り合い、彼の食生活(主にお米の)が変わっていきます。

とにもかくにもお米にスポットを当てた料理漫画・・・というよりはお米漫画。
お米の種類は色々語れど他の調理については多くは語らず(笑)

もちろんお米の紹介だけではなく、研ぎ方や目的に沿った食べ方なんてのも描いています。
どんなお米や食べ方が紹介されるのか楽しみな作品です。
スポンサーサイト



色々遊ぼう「あそびあそばせ」


先日、映画観に新宿へ行った時にアニメイトで新刊が置いてあってアニメ化決定の帯を目にして帰宅後にAmazonを見たらKindle版の1~4巻まで50%ポイント還元していたので衝動買い(今はもうやっていないみたいですが)

以前、無料版の1巻を読んで面白かったので、いつかは買おうと思っていたからいい機会。
そして、読み始めたら止まらなくて、一気に新刊の5巻も購入して読んじゃいました。

両親がアメリカ人だけど日本生まれの日本育ちで英語が全く話せない上に、ワキの臭いが強烈な外国人「オリヴィア」と家が金持ちで勉強もできるけどおバカな「本田 華子」と英語が苦手で男子も苦手だけどBLが好きな「野村 香純」がそれぞれの目的のために遊人研究会を設立し毎日、何かしら遊ぶギャグ漫画。

よくある遊びでも彼女たちが行うと時には危険だったり、過激だったり。
最初は真面目なキャラだと思っていた華子も早々にブッ飛んだキャラクターへと姿を変えていきます。・・・というか多分この子が一番変な子だと思うけど(笑)

そして、彼女たち以外のキャラクターも負けじと濃いです。

放送時期はわかりませんが放送が楽しみです。

あと、↑のリンクは2月7日までの期間限定の無料版。
是非、一度お手にとって欲しい1冊です。

新参者完結!「祈りの幕が下りる時」観て来ました

20180128.jpg
本日は新参者シリーズ完結編、祈りの幕が下りる時を観て来ました。

朝一で観れなかったのは残念ですが観に行ってよかった作品です。
久しぶりに過去の作品も観てみようかな思っちゃいました。

感想はコチラ↓


「ザ・リング/リバース」観て来ました

20180127.jpg
本日はザ・リング/リバースを観て来ました。

海外とはいえ、久しぶりのリングの新作。
・・・楽しみにしてはいたのですが上映館があまりなくて結局、新宿にまで足を伸ばしました。

しかも観る予定のなかった映画の予告編を観て・・・観たいなぁなんて思い始めたのですが・・・どうしよう(笑)

ただ、肝心のザ・リングはちょっと残念だったかなぁという感じでした。
そんな訳で感想はコチラ↓



明日も映画を観に行く予定です。

今日もお休み

本日は残業で記事の更新はお休みします。

毎度のことですが残業の後はダルくて何にもする気が出ないですねぇ。

ま、明日はしっかり更新します。
・・・ホントに。

今日はお休み、土日は映画

今日はお休みします。

明日の記事は何か書くか未定ですが
土日は映画を観る予定なので、そのレビューを載せる予定です。

エロ本大好き小学生とエッチが苦手なサキュバス「放課後の本屋さん」


半年くらい前に購入していたのですが最近、ようやく読んだので記事に書こうかと。

体の悪い祖父の変わりにお店を切り盛りしている小学生「桐生院 翼」
祖父の趣味で経営されているお店ですが翼が働いているお店はエロ本屋さん。

祖父の影響か本人はエロが大好き。
そんなエロ本屋にアルバイトの面接にやってきた「ユマ」は悪魔のサキュバス。

翼に正体を知られてしまったため、一部を除いて体が小さくなってしまいます。

エッチなことができたら元に戻れるそうですが、サキュバスなのにエマはエッチなことが苦手。
翼のいる本屋で働いてなれていこうとしています。

学校生活や本屋での日常(?)を描いた4コマ漫画です。
ちなみに扱っている本はエロ本ですがエロは少なめです。

本社か牧場か?「牧場OL」完結3巻


ようやく新刊発売・・・かと思ったら今回で完結。
まあ、月刊誌で1年に1冊のペースで3年続いたら十分長くやったのかもしれませんが残念です。

正直、最後に一気にまとめている当たりが打ち切りっぽい感じもしなくもないのですが・・・
それでも、新キャラは登場。

バイクで旅をしていて突然、牧場に訪れたオーストラリア人の「メアリー・ブラックモア」が牧場を堪能したり。

喧嘩別れした社長の娘「初田 咲来」がオーストラリアの会社から社長を引き抜きに来たり
・・・あっさりと断られるけど(笑)

また登場するのかな?
なんて思わせつつ、突如やってくる南の選択。

このまま初田牧場に残るのか本社に戻るか選択を迫られます。
命令ではないから本社へ戻るのは強制ではありません。

社会人で仕事として派遣されている南にとっていつか来るであろうことなのですが、こういう展開も含めてもうちょっとじっくりと描かれていたらなぁなんて思ってしまいます。

メアリーとか咲来に、もっと活躍の場があってほしかった完結3巻でした。

自由のための結婚?「恋愛暴君」12巻


事故ではあるが青司とキスをしてしまったココ。

設定によってキスした相手と結婚をしなければならない、
ですが、ココ本人は姫などではなく世界の覇王になりたかったようで(笑)

青司を巻き込んでグリを自分の設定を変えさせようと動きます。

その後も青司たちの世界で生活していくことになるココとカリディア。

・・・が、ココ達の世界に興味を持つ悪魔のハルファス。
次期魔王候補として樒を査定した後も、交流は続いていたようです。

ココ達の世界について詳しく聞いて青司の部屋に忍び込むハルファス。

物語はバレンタインに突入。
当然、青司にはバレンタインイベントが待ち受けていましたが、その後も問題が続きます。
路上で配られていたチョコを食べた生徒が突然、学校内で暴れだします。

原因がよくわからない状況でグリもそのチョコを食べていることを思い出した青司は慌ててグリの元へ急ぎますが、
教室で見たグリは再び悪魔の姿に・・・!

暴れる生徒に悪魔になったグリ。
どんな展開が待ち受けているのでしょうか?

異世界のお姫様は世界の覇王になりたかった12巻でした。

邪王真眼を取り戻せ「中二病でも恋がしたい!」完結4巻


3巻からだいぶ経ってので4巻。
3巻の時もそうだったけど、4巻も気づいたら発売していたって感じでした。

まあ、こちらは今年公開された劇場版があったから発売されたっていう感じがしますが。
とはいえ今回で原作は完結。

今回は原点に返ったというか六花が邪王真眼を失い普通の女の子となってしまいます。
普通の女の子でも可愛いと思ってしまう富樫。

中二病を卒業したのかと思いつつも凸守や天虹と共に六花の邪王真眼を取り戻すためにあれやこれやと動きます。

何故、六花は邪王真眼を失ったのか?

その原因は?

どうすれば六花は邪王真眼を取り戻せるのか?

六花との恋愛について答えを求められる富樫くん。

最終巻で中二病を卒業させるのではなく取り戻すっていうのは面白かったですけど、このまま大人になった六花が中二病を続けているのかもついでに読んでみたかったなぁという気もします。

忘れた頃に完結した4巻でした。

現在の読者数

現在の閲覧者数:
ページ数
プロフィール

三日酔い

Author:三日酔い
漫画やラノベ、映画の感想やゲームのプレイ感想とか動画をのんびりと載せていきます
漫画に関しては最近、電子書籍での購入が増えています。

クリックお願いします

FC2Blog Ranking

最新記事
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
1121位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
少年向けコミック
228位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示
リンク
Pixiv投稿作品
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Amazon