fc2ブログ

「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」プレイ中 その15


さてさて今週も変わらずゼルダの伝説の動画です。

今回は1本のみですが・・・・・・なんと約2時間の動画になってしまいました。
・・・・・・ダンジョン攻略とボス戦に苦戦してしまって(泣)

後になって気づいたけどダンジョン攻略とボス戦の二つに分けて投稿すればよかったとちょっと反省。

そんな長時間動画はコチラ↓
スポンサーサイト



何にもなくても人生は謳歌できる?「オレ、NO力者につき!」


エロマンガ先生購入した時にちょっと気になった作品。

人類のほとんどがなんらかの能力「ギフト」を持っているのが当たり前の世界で1千万人に1人という確率でまったくのギフトを授からずに生まれてきた主人公「宇津木 航平」

周囲はギフトの持ち主ばかりだけど、自分なりに青春を謳歌している航平。

実際、周りが持っているギフトも凄いものからどこで役に立つの?という結構、しょうもないものまで色々。

ギフトがなくても高校生活を楽しんでいた航平ですが彼が無能力者と知った生徒会長の「新垣 由利絵」が本人にとってははた迷惑な校則を作ってしまい、納得のいかない航平は幼馴染の「飛田 つばさ」や「森本 輝夫」たちと共に生徒会と対決。

本人は無能力者、仲間は対決に有利に働くとは思えないギフトばかりなのに、生徒会は強力な能力者ばかりと対決前から戦力差が大きい状況の中で航平なりの戦い方を見せてくれます・・・・・・戦いといっても喧嘩とか殴り合いではないけどね。

続きが読んでみたいものですが1巻限りの読み切り作品らしいです。

料理とお風呂とカピバラと「寮長は料理上手」


インフルエンザのため1週間入学が遅れてしまった「小花 悠里」
都会から一人やってきた彼女は一人暮らし・・・・・・ではなく寮で学校生活を送ることになります。

クラスメイトであり、寮長でもある「姫市原 麻耶」は寮生に料理を作ってあげています。
寮生の好みを把握して美味しい料理を振舞う麻耶。

元気ハツラツな悠里。
そして、寮にはカピバラの「ローズ(カピ子)」は喋らないけど物凄い悠里と意思疎通しています(笑)

その他の寮生には副寮長の「矢倉 文香」

唯一の小学生「堀切 美和子」

寮生だけど引きこもりの中学生「坂虎口」

とにかく元気に動く悠里がカワ面白い。

今後も寮生が出てくるのか気になるところ。

悠里だけでなくローズの生活も気になっちゃう4コマ漫画です。

秘密がバレちゃった!?「ギャルとオタクはわかりあえない。」2巻


まりあの妹ゆりあが今回も登場。
初登場では変わってしまった姉の姿に失望していましたが今やすっかり自分もTENちゃんの大ファン。

時にはTENちゃんのことで言い争いにもなります。
TENちゃんの一番かわいい角度で言い争って家出するゆりあ。

母親ともうひとりの妹は物凄く達観的。
さほど気にしていません。

そんな家出中のゆりあがまりあに似ていたためかつい、見かけて声をかけてしまう音無。
TENちゃんのファンと知って逃げようとしますがゆりあの言う先輩という響きが気に入ったのかゆりあの悩みに乗ってあげたりします。

さらにはLINEやメールアドレスまで教えてあげちゃう音無。
妹を探しに来たまりあはちょっと不機嫌っぽかったです。

そして今回、新キャラが登場。
まりあがTENちゃんへのファンレターを落としたところを拾ってくれた女の子。

しかしそこで判明する事実。
まりあことおとめろの事を知っていた女の子。

ギャルとオタクはわかりあえない2-1
TENさんへの愛が重っ・・・

TENちゃんへの愛が重くて有名らしいです(笑)

とはいえこの子もTENちゃんが大好き。

ですがその正体は自身も同じアイドルの「まりん」
思わぬ形で別のアイドルの秘密を知ってしまったまりあ。

まりあとまりんのやり取りを見てしまった音無はまりあと二人の秘密がバラされてしまったと思い、まりあと距離を置きます。

誤解を解くためにTENちゃんへのファンレターではなく音無への手紙を書くまりあ。
メールではなく手紙というのが古臭くも気持ちが込められているように思えるのは私がちょっとジジくさいのでしょうか(笑)

最後に誤解は解けますが今後の、まりんの活躍もちょっと楽しみな2巻でした。

「ARMS」プレイ中です #1


なんか漫画の感想でも書こうと思ったけど、会社の書類整理が滅茶苦茶時間がかかってしまったので今回はコチラのゲーム動画。
ARMS発売されました。

中々楽しんではいますが、意外と難しいです。
対戦を勝ち抜くグランプリモードをプレイしましたが一番やさしい難易度でも結構手こずる(汗)

個人的にはちょっと難しい格ゲーという感じです。

今回は2本立てです↓


燐寸じゃなくて憐寸少女の5巻「燐寸少女」


5巻でまたまた登場の名(?)探偵 端然 乱歩が登場。
妄想燐寸で恐ろしい推理を繰り広げます。

上半身と下半身が真っ二つにされた人間。
誰が殺したの推理をするわけですが彼の的外れな推理は当然、当たっているわけではありませんが・・・

今回も妄想燐寸で事件を解決しちゃいます。
こんな解決のされ方されたらコナンも金田一もかなわないかもしれませんね(笑)

前回は無実の人間を妄想燐寸で殺人犯に仕立て上げた乱歩。
今回はなんと・・・・・・







































燐寸少女5-1
三つ子だったのです!!!

二つに分かれた体を三つ子にしちゃいます・・・・・・アレ、もう一人分はどこから?

また乱歩が迷推理してくれるエピソードが登場するのかな?
ちょっと期待したいです(笑)

最後のエピソードは少年が妄想燐寸でくじで良い景品を当てようとしますが・・・最後の最後で目的の商品が当たらない・・・・・・
妄想燐寸を使っているにも関わらず・・・と思いきや実際に妄想していた結果と微妙に違っていたようで・・・

少年が渡されたのは妄想燐寸ではなく「妄想憐寸」
妄想を具現化してくれるのではなく寸っと憐れな妄想が具現化される妄想憐寸。

渡したのは当然、リンではありません。
とはいえ、本人はリンのお手伝いができればと憐寸と気づかず燐寸と思い、渡してしまいます。

どうやら、そそのかされたのかわかりませんがチムに渡されてしまったようですが、それもチムの説得によって納得させられてしまいます。

お試し用としてこれからも妄想憐寸を配ることを決意する憐寸少女「レン」

あとがきを読むと主要人物が全員揃ったようですが今後、チム、ワン、レンそして、リンの4人でどのような物語が描かれていくの気になる所です。

憐寸少女はリンが大好きかもな5巻でした。

「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」プレイ中 その14


今週もゼルダのゲーム動画です。

今回は2本立てで、1本辺り1時間以上の長編です。
といってもクリアしたわけではありませんが(笑)

動画はコチラ↓


いい食材はどう選ぶ?「新米姉妹のふたりごはん」3巻


今回はあやりのおばさん「みのり」が登場。

獲った鹿肉をあやりに調理してもらうために家に訪れます。
職業は猟師、獲った鹿肉は猟銃で狩ったものです。

しかし、料理を頼まれたあやりはどこか浮かない顔。
サチが料理を手伝ってくれることで楽しく料理はしているようでしたが料理についてオーダーをみのりに聞いても任されてしまい、やはり浮かない顔。

ですが、食後にみのりが放った一言で少し驚きます。
美味しいものを食べていれば別に珍しくないセリフではありますが、なんとみのりはあやりに今まで一度もその言葉を言ってあげていません。

料理が好きなみのりだから、あの一言は重要なのでしょう。

そして今回は、ナスを買いにスーパーに出向くサチが良いナスはどれを選べばいいのかわからず悩み、あやりに相談して新鮮な野菜の選び方を学びます。

しかも、教えてもらった知識を応用して教えてもらっていない野菜も良い食材を選ぶサチ。
あやりも驚きを隠せません(笑)

野菜ソムリエになれるかも?

猟師のおばさんのおかげで肉には困らない(?)3巻でした。

出会いは災難の始まり?「少女Aの悲劇」


宇宙人である「浅川 結真」。

地球征服とかそんな目的は特にないけど、地球人にはバレないように日本の高校へ通う女子高生。

学校の帰り道だと思いますが、宇宙船で帰っている途中に尿意に襲われ緊急で地球へ戻る浅川・・・・・・が、そこに帰宅途中のクラスメイト「林君」に宇宙船から出てくるところを目撃されてしまいます。

尿意がきっかけで宇宙人であることがバレてしまった浅川・・・・・・しかも漏らしてしまいます。

普通の人からすると宇宙人を見つけたら驚きますが林君は一切驚きません。
驚くどころかスルーして帰ろうとします。

彼にとっては受験宇宙人なのです(笑)

この緊急事態を解決する方法は浅川が林君を殺すかまたは全ての記憶を抹消するか浅川が地球を去るか・・・の3択。
でも林君は即決で浅川が地球を去ることを選択。

まあ、記憶消されるも殺されるも確かに本人にその選択はありえませんけど(笑)

が、母星で駄々をこねたことで24時間林君を見張ることで高校卒業までの地球滞在を許されます。
ですが、林君がバラそうとしたら殺害・・・殺害できずに他の人にも知れ渡った場合、知った人も一緒に殺害と高校に通うにしては恐ろしく物騒なことを言われてしまいます。

突然、宇宙人の女の子と一つ屋根の下で暮らすことになる林君ですが彼にとってそんなことは重要ではないのです。
彼にとって重要なのは受験です。

浅川が常に監視についてしまったことで彼女のストーカーに狙われたりもして災難に会いますが、この漫画読んでいると、タイトル通り少女A・・・浅川が常に悲劇に見舞われています。

連載が次回で最終回というのが残念。
恐らく単行本も次回の2巻で最終巻な気がしますが事件よりも受験が大事な林君の信念が面白い作品です。

愛欲の魔獣とかした7巻「妹さえいればいい。」


気づいたら発売されていた新刊。
慌ててドラマCD同梱の特装版を購入しました。

6巻ラストで付き合うことになった伊月と那由多。
思いのほか急展開な気がしますが一気に二人の関係は知れ渡ります。

今回はあまり仕事方面の話は少なめ。

色々ありはしたものの、いつもどおり伊月の部屋で遊んだりするのは相変わらずだし、伊月と付き合うからといって那由多と京の関係も変わりません。

とはいえ、伊月の那由多の関係は色々と進んでいきます。
初めての経験・・・ですが那由多と伊月では終わってから感じるものが違っていたりするようです。

今回は、伊月が憧れた作家「関ヶ原 幽」のエピソードが。
本編の時間では既に亡くなっている幽・・・つまり過去のお話です。

海津と同期だった幽ではありますが海津と違い、売れっ子作家である幽。
アシュリーとも仲が良かったようです。

人気作品は出すものの、3・4巻で完結させてしまう幽。
そんな中、彼女自身も認める最高傑作が生み出されます「妹さえいればいい!」を発売されます。

メディアかも進みさらには幽の過去の作品と違って5巻以降も発表されます。

しかし、妹さえいればいい!執筆中に悲劇が襲い余命いくばくもないことが判明。

今の海津のポジションの理由も明らかになるこの過去のエピソード。

現在の伊月に今後何かしら影響が出てくるのでしょうか?

そして、7巻ラストでは今回の特装版は京から児童向けのお話を書いてほしいと頼まれて各々が子供が楽しめる作品を書く事になる伊月、那由多、春斗。

今回は妹がいる春斗がメインのほんわかエピソード。

伊月も恐怖するほど性欲が強い那由多の7巻でした。

現在の読者数

現在の閲覧者数:
ページ数
プロフィール

三日酔い

Author:三日酔い
漫画やラノベ、映画の感想やゲームのプレイ感想とか動画をのんびりと載せていきます
漫画に関しては最近、電子書籍での購入が増えています。

クリックお願いします

FC2Blog Ranking

最新記事
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
1121位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
少年向けコミック
228位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示
リンク
Pixiv投稿作品
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Amazon