fc2ブログ

あの女は・・・今「死役所」6巻


今回はニシ川の過去が明らかになります。

当然彼女も死役所で働いている以上、元死刑囚であるわけですがニシ川が殺した被害者の遺族が亡くなって死役所へ訪れます。遺族はニシ川の死刑執行後も顔を忘れていませんでした。彼女が死役所で働いているのを見つけ愕然とします。そんな遺族の方を説得するシ村はニシ川に会ってみることを提案します。ですが、その後のシ村とニシ川の会話を見る限りでは会っていなさそうです。

今もニシ川が反省しているのかという質問をシ村は答えられませんでしたがニシ川を見ている限り特に生前も死後も反省しているようには・・・・・・というのが個人的な感想。まあ、顔に出さないだけで本当は深く反省しているのかもしれませんが・・・

そんなニシ川が殺した被害者の遺族が訪れた事を告げたシ村でしたが、ニシ川はまだシ村が冤罪で死刑になったことを知りませんでした。そして、ニシ川の過去を調べた彼女は彼の人生を面倒くさそうと言っていますが・・・果たしてどんな歩み出会ったのかは次巻以降、というか次巻予告では物語に大きな進展が見られそうな感じでした。予告で登場する加護の会とはシ村とどのような繋がりがあるのか気になる所です。

6巻ではニシ川の過去が描かれたエピソードの他に2エピソード収録されていますがその中のセクハラで悩む美人社員を助けてくれていた女友達に殺されてしまったエピソード。シンプルな動機であっさりと友人に手をかける姿とその死体を弄っている淡々した姿は中々にホラーでした。

ニシ川の人物像が少し描かれた気がする6巻でした。
スポンサーサイト



お久しぶりです

久しぶりの更新です。

お休みの期間に1年ぶりにまた実家である北海道岩見沢に帰省しました。
今年は帰省初日に非道い目に・・・!!

北海道に着くまでは順調だったのですが電車で岩見沢への移動中になんと事故で札幌駅で立ち往生。
30分近く待っても復旧の目処が立たなかったので仕方なく電車は諦めて高速バスで岩見沢へ帰りました。
19時頃に実家へ着く予定だったのですが遅れに遅れて家に着いたのは21時・・・!!

もう疲れ果てて後は寝るだけ・・・でよかったのですが今回は昨年末に購入したレトロフリークで実家にあったゲームのインストールを行いました。とはいえ、全部は無理だったのでこちらの作業は翌日も実行。

ですが見つからないソフトもあったりして・・・どこに片付けられているのやら・・・・・・といった感じです(笑)
しかし、我が実家ながらファミコンの保存状態は良かったようで、インストール前にクリーニングしなきゃなんて思っていましたが全く問題なくインストールできちゃいました。ファミコンのスターウォーズとか久しぶりにやりたいですね。

なんてことをやりつつも、のんびりとした休日を過ごせました。北海道はとにかく風が涼しかった。親や親戚は涼しんじゃなくて寒いと言っていましたが東京で働いている身としては素晴らしく涼しかったです。だけど、夜は寒かったです(ブルブル)

1年ぶりの帰省でしたが実家周辺も変わっていました。
実家から少し離れたところに新しいスーパーができたかと思ったら近所にあったスーパーがいつの間にかなくなっていたり・・・そこに新しく別のスーパーが建つ予定らしいですがどうなることやら・・・・・・

他にも私が通っていた高校がSSH(スーパーサイエンスハイスクール)なんて呼ばれていたり、その向かいにあったモスバーガーがなくなっていたりと古くからあったものが亡くなって新しいものができる・・・だけど無くなってしまう数の方が多いのが田舎の悲しいところです。

お土産を買いに街にあったアパマンショップで3LDK5万円なんて値段で住めるのに・・・!!
ウチより家賃安いのに部屋が広い・・・羨ましい!!

まあ、色々ありましたがなんやかんやで実家は落ち着きますね。

そんな中、見たことのない羊羹パンを発見。

160730 (25)
ようかんあんぱん

私が知っているようかんぱんはクリームが塗られて羊羹がのっているパンでしたがコチラは羊羹がパンの上にのっていて、こちらは今までのようかんパンと変わりませんが中身があんこ。おいしかった。

もう少し北海道にいたかったのですがまあ、あまり休みが取れなかったので今年は3泊4日で戻ってきました。

そんな最終日に新千歳空港で昨年、探して見つからなかったあのお菓子を発見!!

160730 (26)
豚丼チョコ味噌ラーメンチョコスープカレーチョコです!!

お土産と自分で食べる用と各2枚ずつ購入。

どんな味がするのかとかなりドキドキしながら食べましたが基本的にはやっぱりチョコでした(笑)
チョコの中に豚丼や味噌ラーメンの味が少しする程度、割合で言えば8(チョコ):2(味噌ラーメン、豚丼)といった感じです・・・ただしコチラはあくまでも個人的な感想ですので(笑)

ちなみにスープカレーチョコはまだ未食。聞いた話では少し辛いようなのですが・・・後日食べる予定なので楽しみです。

毎年飛行機で帰っていますが高いところは苦手・・・でも飛行機の中から見る空の風景はいいですね。
昨年携帯を機種変して(ガラケーだけど)以前の携帯は電波の受信をOFFにする機能がついていない古い携帯だったので飛行機に乗っている間は電源を切らなければいけなかったのですが新しい携帯はセルフモードで電波の受信をOFFにできるので飛行機の中でも使えます。なので今回は携帯カメラで動画を撮ったり写真を撮ったりしていました。

お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんがこのブログのプロフィールの写真は飛行機内で撮ったもの。
今まではデジカメで撮っていましたが新しい携帯の方が解像度が高いので今年からは携帯で撮影。

そんな写真の一部がコチラ・・・もちろんプロフィールの画像も変えます。

160730 (2)

160730 (6)

160730 (7)

160730 (21)

160730 (22)

160730 (23)

明日以降は通常運営・・・と言いたいところですが最近は仕事が忙しいため平日限定ですがしばらくは突然、更新をお休みする日があるかもしれません。

ちなみに最近の近況としては・・・

160730 (27)
あずまんが大王のブルーレイボックスが届きました!!

160730 (28)
DVDで発売されていた頃と同様に1年生編から3年性編でまとめられています。
ケースも当時のDVD収納ボックスを再現されていましたがブルーレイだからかケースのイラストも綺麗になっているように見えました。そして、ブルーレイボックスにはサントラもあります。

まだ全て観れていませんが、これからじっくり観る予定です。

明日は漫画の感想を書く予定です。
それでは・・・!

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

お休みします

しばらく記事の更新をお休みします。

次回の更新は来週末頃を予定しています。

信じるものは救われる?かもしれない5巻「女子かう生」


今回はもも子の占いに関するエピソードが印象的。

朝のニュース番組とかでよくある占いコーナーですが・・・
女子かう生5-1
今日はとことんとほほな日

もも子の星座はうお座みたいですがなんと最下位。
それを見たもも子は・・・

女子かう生5-2
思わず飲んでいたコーヒーをこぼしてしまいます

しかもよぉくコーヒーのこぼれたあとを見るとに見えます。占い最下位を見たあとの4という数字はこのあとに起こる不幸を象徴しているかのよう・・・

その後も、もも子を襲う不幸。
紙パックがちゃんと開かなかったり割り箸がちゃんと割れなかったり挙句には自分の飲んだジュースの空き缶で転倒しそうになったりと挙句にはカラスに糞を落とされてしまいます。カラスに糞を落とされたヒロインはそうそういません(笑)

しかし、占いは常に同じ星座が最下位・・・・・・なんてことはありません。

女子かう生5-3
1位 うお座

1位になることも当然あります!

どんな幸運が待っているのかとワクワクするもも子ですがどこの番組の占いかわかりませんがこの占いはよく当たります。

下手すると怪我をしてしまうような場面が何度もあったにも関わらず、もも子本人は気づくこともなくそんなトラブルを回避。
さらに血液型占いまで1位だったもも子の幸運は止まりません。ちなみにもも子の血液型はA型みたいです。

しかし、占い1位でも知らず知らずにトラブルが起きそうになるもも子。それを回避できているのは幸運なのでしょうが(笑)

そして5巻ではもも子たちの美的センスも判明します。















































































女子かう生5-4

女子かう生5-5

女子かう生5-6
どれが誰の作品でしょうか(笑)

他にも耳かきをしてもらったりショッピングしたり風邪をひいてしまう5巻でした。

友達として誘えば「恋は雨上がりのように」5巻


今回は加瀬のお姉さん「珠子」が登場。

一人暮らしの弟の家にやってきた姉の目的は・・・

恋は雨上がりのように5-1
フラれるたびに弟の家で飲んだくれるのヤメロよな

彼氏にフラれたからやってきたようです(笑)
姉が作ったミネストローネを食している加瀬ですが姉弟揃って料理ができるようです。

そんな加瀬くん、姉に対する悩みが・・・・・・

後日、姉と共に植物園へ行くことになった加瀬、偶然あきらと正己と会います。息子を植物園に連れてきた正己があきらと偶然会って、そこからさらに加瀬と会ったようです。

加瀬をよく思っていないあきらですが珠子に関する事を加瀬に聞きます、あまり似ていないと・・・

恋は雨上がりのように5-2
血ィつながってないからね

珠子が加瀬の義姉である事を知ってしまうあきらですが加瀬が珠子を見る目から好意を持っていることを知ってしまったように思えます。そんな珠子ですがかなりのドジ。コーヒーを買ってきた珠子ですが・・・・・







































恋は雨上がりのように5-3
死にたい・・・

アイスコーヒーが服にかかってしまいダサいと思っていた正己のトレーナーを切るハメに(笑)

今まで拒否していた加瀬のまかない料理を拒否していたあきらがバイトで受け取ります。
結構、あきらにキツい言葉を投げかけていた加瀬ですがもしかしたら彼の言葉は叶わない自分の恋に対するものから出てきているのかもしれませんね。

そして、あまり進展していないあきらと正己の関係ですが今回は正己の心情に大きな変化が現れたように思えます。
自身の現状に悩む正己。そんなことを知らないあきらですがあきらの言葉によって
恋は雨上がりのように5-4
ありがとう・・・

救われたように見えます。

その後、職場であきらと目があった正己は・・・

恋は雨上がりのように5-5
ドキィ

彼の中であきらに対する何かが変わったようです。

あきらは気づいていないようですがコレは進展があったと考えていいのでは・・・と思った矢先、
バイト先に陸上時代のあきらを知る、女子高生「倉田 みずき」と出会います。
事情を知らない彼女はあきらに・・・

恋は雨上がりのように5-6
こんなところで何してるんですか?

部活動もせずに何故バイトなんかしているのか?そんな問いに思えますが
それをぶつけられたあきらはどんな心情なのか?

バイトの先輩にも恋の悩みはあった5巻でした。

「ファインティング・ドリー」観て来ました

ファインティングドリー
タイトル通りですが本日はファインティング・ドリーを観て来ました。

今回初めて、ムビチケというのを利用してみましたが便利ですね。
家で席の予約が取れるというのは。
まあ、観てきた回が朝の8:25だったから全く混んでいなかったけど(笑)
だけど、もうじき夏休みに突入するからそうなったら混むんだろうなぁと思いつつも映画の感想です↓

ファインディング・ドリー (2016)

【監督】アンドリュー・スタントン / アンガス・マックレーン
【出演】


★★★★☆ [90点]「忘れっぽくても忘れない家族の絆」

最近、映画館でピクサー映画は観ていませんでしたがこちらはファインティングニモの続編ということで観てきましたがドリーの家族探しの大冒険といった感じが面白かった。忘れっぽく一人ではまともに両親を探すことができないドリーがマーリンやニモといった色んな仲間の力を借りて少しづつ前へ前へと進んでいく姿がよかったです。ドリーの言う家族に感動。前作を知らなくても観れますが最初から最後まで楽しむのなら前作を観てからの方が楽しめます。

Posted by furiruwark on 2016/07/17 with ぴあ映画生活


<関連サイト>
ファインティング・ドリー 公式サイト
ぴあ映画生活「ファインティング・ドリー」

テーマ : 映画感想
ジャンル : 映画

「初音ミクProject DIVA X HD」の体験版の感想。


先日配信されたPS4版「初音ミクProject DIVA X HD」体験版の感想。

ゲーム雑誌でVita版とPS4版のグラフィックの違いが写真で掲載されていましたが、実際にプレイしてみるとホント綺麗になっています。ホント、どれだけこだわって作ったのやらなんて思えてしまう。

しかもグラフィックだけではなく動きも滅茶苦茶滑からになっていました。

で、プレイしてみた感想ですがアーケードからの移植であるProject DIVA Future Toneとは操作性が違うのはもちろんですが同じ据え置きなのになんか押すタイミングがズレてしまう感じが・・・・・・Future Toneはアーケードの移植。アーケードと家庭用の違いなのでしょうか?

取り敢えず、PS4からYouTubeに動画を投稿してみましたがFuture Tone同様にこちらもリズム音のみが鳴り響きます。
解像度は落ちていますが動きの滑らかさは伝わるはず・・・・・・
Vita版をすでに100時間以上プレイしているのでPS4版を購入するかわかりませんが、今年はDIVAシリーズにハマっています!

穿けない受け取れない2巻「ふらら一人でできませんっ」


1巻発売後に連載されていた雑誌が休刊と知り、2巻どうなるの?なんて思っていたら漫画アクションに移籍されて無事2巻発売。
いや~良かった。

連載再開後もふららちゃんのできないっぷりは相変わらずです。
雨の日に長靴にレインコート・・・そんな格好の女子高生を見たことはありませんが、もしかしてふらら・・・・・・傘をさせない?
いや、そんな訳は・・・でもレインコート、お母さんが着せているんですよね(笑)
表紙では錦に長靴を履かせてもらっている・・・・・・
そんな格好で通学中にはしゃいでいたふららちゃんが転倒してパンツまでぐっしょり・・・

着替えに家に一度戻りますが状況を知ったお母さんは・・・

ふらら2-1
ええ!!パンツって一人でっ!??

画像は読みづらいですがお母さん、ふららちゃんが一人でパンツ履くことに驚きです(笑)

しかも自分のパンツがどこにあるのかわからないふららちゃん、お母さんが管理しています(笑)
錦に恥ずかしい事実を知られた上に怒られたふららちゃんはなんと錦のパンツを奪い穿こうとします。自分のパンツの場所はわからなくても友達のパンツは穿けるそうです(笑)

今回はさらにふららちゃん、おつかいに行きます。
それを知ったふららちゃんは部屋に引きこもりますが、しかし錦のお姉さんと一緒に行くことで承諾。
おつかいで家を出るだけなのに見開きでの描き方はまるで永遠の別れのようです(笑)

まあ、お母さんがこの上なく青ざめていましたけど・・・
錦は自分のお姉さんがふららちゃんに嫌われていると思っているようですが実際にはすごくたよりにされているように思えます。
なにせ彼女の言葉によって購入直前までいけました(笑)
最後はお母さんの気使いとそんなお母さんの気使いを知って対応してくれたコンビニのお姉さんのおかげで無事に目的の品をゲットします。ですが読んだ読者は知っている・・・
本人が支払いをした訳ではないと(笑)

お金を拾っても交番には届けられません。
それどころか懐にしまい込む始末。錦が注意すると分け前と言わんばかりに半額差し出します(笑)
怒られるとさらにお金を積もうとするふららちゃん。交番に届けるのが怖いということなのか・・・・・・

ふらら2-2
頭を垂れすぎだよ!!

お金を届けるだけなのにもはや、やっていることは土下座、婦警さんもビックリです(笑)

そしてふららちゃん・・・・・・お隣さんからの回覧板も受け取れません。
しかも相手は小学生・・・自分より年下の子からも受け取れず、訪れた小学生に対して居留守を決め込みます。
目があっても居留守を決め込みます・・・謎の徹底した居留守っぷりに錦も黙っていられません(笑)
お隣さんということはまた登場する機会があるのかもしれませんね。

お母さんの甘やかしっぷりが印象的な2巻でした。

容赦のない正論を語る「無常のふでこさん」


人の不満に対してどこからともなく出現して相手に正論を叩きつける女児「ふでこさん」
よく聞くような発言に対して正論を言うかと思えば実際に起きていたことに対して正論で突っ込んだりととにかく容赦のないふでこさんの発言が面白い4コマ漫画。

ふでこさんの他にも日本の生活でテレビの演出や道具に疑問を持ってしまう「女神」や絶妙にイヤァなことをする「あくま」、何故か人の言葉を理解し言葉をしゃべり、人と生活をしている「たまご」の話もあって、それぞれ単体でも楽しめる作品が1冊に収録されています。そして、たまにふでこさんのエピソードとリンクしているのが面白かったりもします。

2巻以降もふでこさんがどんな正論を語るのか楽しみです。

元オタサー、今アラサーの残念料理「ヒメの惰飯」


元オタサーで現アラサーの「姫川 基子」(27)、会社の後輩がオシャレな食事をしていたり、大学時代、自分を姫とちやほやしてくれていた相手はエリートコースまっしぐらだったり、友人がどんどん結婚していったりと事あるごとに自分の現状に叩きのめされている感じがしますがそんな彼女を救ってくれるのは料理。

そんな訳でまたまたご飯漫画を買ってしまいましたが、本作は誰でも手軽に作れる、インスタントラーメンの残り汁にご飯を混ぜて食べたり、コンビニのジャンク品を堪能したりと健康や美意識なんて関係ない!美味しければ良いのだ!と言わんばかりのご飯を食べます。

健康なんて気にしなければ誰でも手軽に料理出来て食べられる物が描かれています。
私もインスタントラーメンの残り汁にご飯混ぜてたことありました・・・・・・

負け組ポジションにいる感じがする姫ですが2巻以降もどんな料理を食するのか楽しみな作品です。

現在の読者数

現在の閲覧者数:
ページ数
プロフィール

三日酔い

Author:三日酔い
漫画やラノベ、映画の感想やゲームのプレイ感想とか動画をのんびりと載せていきます
漫画に関しては最近、電子書籍での購入が増えています。

クリックお願いします

FC2Blog Ranking

最新記事
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
1121位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
少年向けコミック
228位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示
リンク
Pixiv投稿作品
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Amazon