生きてても同じように思う13巻「少女ファイト」
好きな漫画の影響でバレーを始めた山吹矢高校バレー部。
漫画の影響力とは思えないスペックで黒曜谷にぶつかってきます。
初戦から苦戦を強いられますがなんとも描写も少年漫画のような感じで描かれているような気がします。
ですが山吹矢で一番濃いキャラなのはバレー部員の誰でもなく顧問の「ユズルちゃん」ちゃん付けで呼ばれて慕われているようですが何事も楽しむことをモットーとしているようで、それを実行できない人には厳しい先生です。
しかし、楽しんでいる生徒を見るとよだれを垂らすほど歓喜に満ち溢れます。
苦戦を強いられても徐々に山吹矢を追い詰めていく黒曜谷。
どんどん、試合が辛くなっていく中でメンバーを励まし奮起させようとする柴田。
ユズルちゃんの顔も恐いです。
そんな空気を壊したのは山吹矢のメンバーではなく練です。元々悪い印象を持たれていることを承知の上で自ら悪役を演じます。
そんな練の行動にユズルちゃんよだれが止まりません(笑)
残念なイケメンってこんな人かなと思えてしまう・・・
苦戦しつつもどうにか山吹矢に勝利する黒曜谷ですが、1回戦は元漫研からのバレー部。
2回戦は練や犬神にソックリな選手がいる墨日野高校。しかし、似ていてもバレーのスタイルは異なり墨日野キャプテンにとっては黒曜谷は理想と捉えているように思えます。
しかしギスギスしていても練が思わず興味を抱く選手がいます。
「小岩 素」春高で負けたら即、バレーを辞めて学業に勤しむよう親と約束してしまった彼女は勝つために必死、さらに春高を見に来た全日本メンバーに自分の存在をアピールしようと暴走気味に動きます。
外見だけでなくプレイスタイルも練と似ている感じがある小岩ですが我の強さを責められてもまったく引かない小岩の姿に興味を持っていくわけですが一方で小岩は練や黒曜谷メンバーのプレイから学んでいるようで・・・
2回戦も白熱している13巻。
ユズルちゃんまた登場して欲しいですね(笑)
スポンサーサイト