今日は朝からNARUTO展に行ってきました!!
道に迷わないか心配していましたが駅から出たらその心配はありませんでした。
なぜなら駅を出て少し歩いたら・・・

すぐにわかりました(笑)
目立ちます。思わずカメラに撮ってしまいました。
とあっという間に開催先である森アーツセンターギャラリーに到着。
まあ、並んでいるのは想像できたのですが、想像以上に並んでいました。大人も子供も外国のおじいちゃん、おばあちゃんまで並んでいました。とはいえ、列が長い長い・・・・・・結局会場に入れた時は10時を回っていました。到着したのが9時頃なので約1時間・・・・・・受付でチケットを渡した時には若干クタクタ(汗)
しかし、そのクタクタもすぐに失くなります。
NARUTO展入口が・・・!

これを見ただけでもう入場待ちの疲れも消え失せました。
こちらは撮影可能だったので思わずカメラに収めました。こちらは入場前のイラストなので撮影OKでしたが入場後はもちろん撮影不可。まあ、その辺は公式ガイドブックを購入して楽しむとしようと思っていましたが・・・・・・この後、あんな結果になるとは思いませんでした。
とにかくようやく入場してまずは数分間の映像から、こちらも最新の技術を使われているのでしょうが入場から驚きの仕掛けがあり、先に映像を観ていた方々が拍手の音が聞こえた時はどんな映像なのか?と思いましたが実際に観て超納得!!拍手しちゃいました(笑)
展示物は当然、NARUTOの原画、15年の連載の話に沿って原画が展示されています。それ以外にも原画を利用した仕掛けやセリフをピックアップした原画が展示されていました。
会場を進む中で2度、映像を観ましたがナルトとサスケ最後の対決シーン。観ていて鳥肌が・・・・・・!!漫画をアニメーションではなく漫画の絵としてあそこまで動かせる技術にも驚きです。
後半では最終話の原稿全ページが展示。さらに来週のジャンプから短期連載される外伝の一部の原稿まで掲載。一足先に早く序盤の話を生原稿で拝めるってかなりの贅沢!!と展示を一通り展示を楽しんだあとはショップ。
しかし、このショップにも列が・・・・・・ショップに入る前に入場者特典と前売り特典の風の書と雷の書がここでようやくもらえたのでショップに入るまでの間、に読んでいました。

漫画も特別編って感じの内容でしたが風の書では遂にあの謎が明かされるのでそれだけでも必見です。
もちろん雷の書も面白かったです。
とはいえ、これを読んでもまだまだショップへは到着せず・・・・・・
なので並んでいる最中に森アートギャラリー52階から見える風景を撮影しました。


・・・・・・ああ、外の道路は混んでいないのにここはなんで混んでいるんだろうと思ってしまった瞬間でした(笑)
しかし、ショップに到着してようやく買い物ができると思ったら、やはりここでも行列が・・・・・・
ようやく購入する品も決まっていざレジへ・・・・・・とはいかず、ここでもレジまで並びます。とにかく時間がかかりました。

で、長~い時間をかけてようやく購入したのがコチラ↓


ひとつは複製原稿。

次はストラップ。
まあ、これはNARUTO展へ来た記念って感じです。

お菓子も購入。バウムクーヘンもありましたが『NARUTO展』に行ってきました。クッキーを購入しました。
そして、今回のNARUTO展で一番購入したかった公式ガイドブック-道-。
しかし・・・

本商品は、2015年6月上旬から順次発送開始予定です残念ながら今日、持ち帰れる訳ではないようで・・・
まあ、気長に発送されるのを待ちます。
で、買い物が終わって外に出た頃にはもう14時でした。
まさかこんなに時間がかかるとは思いませんでした。帰りに寄生獣を観て帰ろうかと思いましたが上映まで時間がまだあったので明日観ることにしました。
そのまま秋葉原へ行って単行本を購入。


NARUTOの単行本は全巻、実家に置いてあるのも含めてありますが買っちゃいました。
コンビニでした置いて無いと思いましたがアニメイトにあったのでちょっと得した気分。
今日はNARUTO三昧な一日でした。
夏の映画も楽しみです。