横井さん地球を守る(?)6巻「となりの関くん」
![]() | となりの関くん 6 (MFコミックス フラッパーシリーズ) (2014/07/23) 森繁 拓真 商品詳細を見る |
今回もとにかく遊ぶ関くん、面白かったエピソードをいくつか。
関くんが学校を休み、久しぶりに勉強に集中できると思った横井さん。
しかし、教科書を忘れた横井さんは関くんの教科書を勝手に借りて授業に望みますが、
関くんの教科書は只の教科書ではありませんでした。
源頼朝や武田信玄、ペリー等の教科書に載っている歴史上の人物の身につけているものをわざわざ消してXの一文字だけのこしてあったり、それを読み進めていくうちに怪盗Xなるものが登場してきてしまいます。
そんな怪盗Xにのめり込み、気付くと授業を全く聞いていなかった横井さん。
その後も他の授業でも怪盗Xの影に追われる横井さん。その日の授業がどうなったかは・・・(笑)
今回、横井さんはとても大事なことを思い出します。
初めの頃には確かにあった感情。それがいつの間にか薄れていったともいえるこの気持ち・・・

「授業中に遊んじゃダメって 注意してない!!」
いつの間にか関くんの遊びに夢中になっている横井さん。
ようやく本来の目的を思い出します。
しかし、それでも関くんの遊びは止められないのが横井さんなのです(笑)
紙飛行機を授業中に飛ばして遊ぶのを阻止するため関くんが飛ばす方向を鞄を使って障害物を作って紙飛行機の飛行先を妨害しますが関くんもそれに対して紙飛行機に細工してそれを回避していきます。しかし、そこで登場するセロテープのみで作った飛行機は凄いです。
っていうかセロテープのみで紙飛行機のように飛んでいくの?
しかし最後は自分の領空と主張した横井さん。
無理だと思ったら本気で悩みだす関くん、変なところでこだわる男です。
レストランでのテーブルマナーを自分の机で行う関くん。
そのマナーが正しいかわからない横井さんは関くんの行動に戸惑います。
授業中(?)真面目にテーブルマナーをやっていて昼休みの昼食で食い散らかす関くん。
授業中のテーブルマナーに胡散臭さを覚える横井さんは終始悩みっぱなしです。
消しゴムで地球を作る関くん。
関くんが作り上げていく地球の姿が環境汚染によって汚れて言っているように見える横井さん。
関くんが落としてしまった地球消しゴムを自分の消しゴムで守った横井さん。

「大丈夫 地球は助かったから」
こうして、横井さんに変な噂が広まっていくわけですね(笑)
今回もおかしな遊びを一生懸命にやっていた関くんでした。
スポンサーサイト