「NEW GAME!」最終巻を読みました
最近、任天堂のyoutubeチャンネルでベヨネッタ3の発売が2022年という発表を見て歓喜しましたが2022年のいつ頃かは、わかりませんが楽しみです
で、今日は久しぶりに漫画感想のカテゴリで更新
本日「NEW GAME!」の最終巻を読みました

完結するのはある程度前から知ってはいましたが11、12巻を購入していなくて・・・というのもBOOKWALKERの読み放題でNEW GAME!の連載も何ヶ月遅れかで読めるようになったので気がつくと単行本に手をつけなくなっていました
・・・が、最終巻発売ということでキャンペーンやるかなと・・・そして、予想通りキャンペーンやっていたのですが対象の巻はすでに持っていたので素直に残りの11~13巻を購入
個人的な感想だけど、最近の人気漫画って最終回とかその後のエピソードって感じで描き下ろしとかよくあるけど本作は特に修正している様子がなかったですね
まあ、構図とか細かい台詞とかの修正はあったかもしれませんが・・・
最後まで読むとなんとなく青葉のコンペとかのイラストでの対決は長ーい伏線になっていた気がします
印象的なのはドラゴンボールの悟空の天下一武闘会・・・決勝にはいけるものの毎回、準優勝
で、最後に優勝・・・という(その後の魔人ブウへんとかの出場は置いといて)
思っていた以上に昇って躓いてって感じで、それでも社会人としては十分成功している例ですよね
大抵は躓く以前に参加しない人の方が多いでしょうから・・・まあ、そんなの漫画に詰め込んでも面白くありませんが最後に必ず上手くいくのは漫画の特権!!
とはいえ、雑誌で最終回まで読んでいたものの気がつくと11巻から最終巻まで一気に読んでしまいました
せっかく全巻購入したので全巻また読み直しつつ、得能先生の次回作を待つことにします。

で、今日は久しぶりに漫画感想のカテゴリで更新
本日「NEW GAME!」の最終巻を読みました
完結するのはある程度前から知ってはいましたが11、12巻を購入していなくて・・・というのもBOOKWALKERの読み放題でNEW GAME!の連載も何ヶ月遅れかで読めるようになったので気がつくと単行本に手をつけなくなっていました
・・・が、最終巻発売ということでキャンペーンやるかなと・・・そして、予想通りキャンペーンやっていたのですが対象の巻はすでに持っていたので素直に残りの11~13巻を購入
個人的な感想だけど、最近の人気漫画って最終回とかその後のエピソードって感じで描き下ろしとかよくあるけど本作は特に修正している様子がなかったですね
まあ、構図とか細かい台詞とかの修正はあったかもしれませんが・・・
最後まで読むとなんとなく青葉のコンペとかのイラストでの対決は長ーい伏線になっていた気がします
印象的なのはドラゴンボールの悟空の天下一武闘会・・・決勝にはいけるものの毎回、準優勝
で、最後に優勝・・・という(その後の魔人ブウへんとかの出場は置いといて)
思っていた以上に昇って躓いてって感じで、それでも社会人としては十分成功している例ですよね
大抵は躓く以前に参加しない人の方が多いでしょうから・・・まあ、そんなの漫画に詰め込んでも面白くありませんが最後に必ず上手くいくのは漫画の特権!!
とはいえ、雑誌で最終回まで読んでいたものの気がつくと11巻から最終巻まで一気に読んでしまいました
せっかく全巻購入したので全巻また読み直しつつ、得能先生の次回作を待つことにします。
スポンサーサイト